![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:328714 |
3年 国語科 こまを楽しむの音読
こまを楽しむ
の音読です。 ・すらすら ・はっきり ・正確に 読むことができるように練習しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 テント![]() ![]() 5年 花背山の家 クライミング![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 ボルダリング![]() ![]() 5年 花背山の家 館内ウォークラリー
館内ウォークラリーでは宿泊棟をつなぐ通路や本館の中など館内の様々な場所に隠れるようにして設置されているシールを探して歩くラリーでした。自分たちの力で探し切ろうと館内をくまなく探しまわっていました。
![]() ![]() ![]() 3年 道徳 話し合って考えよう
運動会のお話でした。
運動が得意な友達。 指をけがしている友達。 少し運動が苦手な友達。 クラスにはいろいろな友達がいます。 教科書を読んで、 ある場面でどうすればいいのかについて考えました。 グループでの話し合いができていました。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科 マリーゴールドの芽が出たよ!![]() 「先生、芽が出ています!」 「でも、これはざっぞうかな」 「もうすぐダイズの芽がでてきそうだよ」 しょくぶつの観察がはじまります。 5年 花背山の家 2日目の朝食![]() ![]() 今日は朝から雨が降っているため、予定していた活動が変更になります。午前中は館内でのラリーをして過ごします。どうか、お天気が良くなって、夜はテントで泊まることができますように。 5年 花背山の家 合同朝のつどい
2日目の朝、藤ノ森小学校と合同で朝のつどいがありました。。
山の家で一緒に過ごす学校の皆さんに代表の3人が学校紹介をしました。祥栄小学校の良いところをしっかりと伝えることができました。 ![]() ![]() 5年 花背山の家 班別ミーティング![]() ![]() それぞれに協力して話し合っている様子が見られました。 そのあとナイトウォークをしました。 怖い人あり、楽しんだ人あり・・・。 みんな元気に今日の一日を過ごすことができました。 ちょっとお天気が心配ですが、明日も活動が楽しみです。 おやすみなさい。 |
|