京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:3
総数:131879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

1年生 授業が始まります

 1年生にとっては全てが初めてのことばかりです。
 でも,先生の話をしっかりときています。
 国語の教科書を初めて開きました。
画像1
画像2

2年生

 2年生は日直が朝の会を進めています。
 1年間の成長を感じさせられます。
画像1
画像2

4年 図工「マイ・フェイス」

画像1
画像2
 自分の顔の特徴をとらえ,似顔絵をかきました。

 タブレット端末を利用して自分の顔の写真を使い
 輪郭や目・口などを細かく丁寧にかきました。

 さすが,4年生。
 そっくりな似顔絵ができました。

 教室に掲示しますので,来校の際にご覧ください。
 

4年 学年あそび

画像1
画像2
 新しい学年がスタートした初日は,
 学年全体で「学年あそび」をしました。

 この日はドッジボールをクラス対抗で行い,
 新しいクラスのみんなと楽しんでいました。
 

4年 学年集会

 新しい学年がスタートしました。
 4年生は学年集会を行い,
 一年間の行事を確認したり,
 先生たちの紹介をしたりしました。

 学年目標「挑戦」のもと,
 一年間さまざまな事に「挑戦」し,
 さらに力を伸ばす一年にしたいと思います。
画像1画像2

5年生 学級開きです

 5年生も元気です。
 新しい教室で新しい仲間や先生と楽しい学級づくりを進めています。
画像1
画像2

6年生 大掃除です

 6年生が教室の掃除をしています。
 一年間使う教室を自分達で気持ちよくきれいにします。
 さすがに6年生です。自分たちでてきぱきと掃除をしています。
画像1
画像2

3年生 元気に遊びます

 中間休みに3年生がみんなで縄跳びをしています。
 みんなで仲良く遊んでいます。
画像1
画像2

1年生も元気です

画像1画像2
 入学してきたばかりの1年生です。
 みんな元気に登校してきました。
 教室では,みんなの前で自己紹介をしています。

元気に「おはようございます」

 4月10日の登校の様子です。
 今日から,本格的に学校での生活が始まります。
 子どもたちは,期待に胸を膨らませて,元気に登校してきました。
 見守り隊の方々も,温かく子どもたちを見守ってくださっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営構想図

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp