![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:108 総数:925992  | 
水泳学習
 各学年・学部で水泳学習をしています。一般的な水泳の効果に加え,リラックス(水圧・水温・触覚刺激・浮力),身体のコントロール(全身運動・可動域の拡大),コミュニケーション等の効果も視野に入れて,各自の目標に沿って活動しています。 
![]() ![]() ![]() 中学部ワークスタディ「地域にこにこ配達隊」
 7/13(金),中学部での地域活動の一つとして「地域にこにこ配達隊」を行いました。これは,ワークスタディの製品を地域の方にお届けする活動を通して地域の方と交流することで,様々な方とのコミュニケ−ション力を高める目的で行なっているものです。今回は,京都信用金庫桃山支店へ行き,支店長様をはじめとする銀行の方々にご対応いただきました。 
店内では,自己紹介等をした後,去年に届けたセダムを見て,今年のセダムを手渡しました。また,銀行の方に「修学旅行は,どこに行かれましたか」と質問されて答えたり,生徒から「銀行にお金は,たくさんありますか?」と質問して「見てもらえませんが,お金はたくさんあります。」と丁寧に答えていただいたりしました。とても心あたたまる対応をしていただいてほっこりした生徒は,帰校中「(銀行に出していただいた)お茶,おいしかったね」と感想も言っていました。 ![]() ![]() ![]() 高等部教員 教材研究会![]() ![]() PTA進路学習会
 7/11日(水),本校多目的室においてPTA進路委員会主催による進路学習会「一緒に学ぼう!進路のこと」を開催しました。進路主事からのお話や卒業生保護者のお話など,盛りだくさんの内容でした。 
![]() ![]() ![]() 高1宿泊学習2日目4 帰校
 無事に皆,呉竹に帰ってきました。これから給食を食べて,午後の活動に備えます。 
![]() ![]() 高1宿泊学習2日目3 帰路
 グループに分かれて,それぞれの方法で呉竹に帰ります。 
![]() ![]() ![]() 高1宿泊学習2日目2 朝食![]() ![]() 高1宿泊学習2日目1 学年の集い
 おはようございます。宿泊学習2日目の朝を迎えました。皆,元気に過ごしています。学年の集いでラジオ体操をしています。 
![]() ![]() ![]() 高1宿泊学習1日目21 就寝準備
 自分たちでお布団の用意です。おやすみなさい。 
![]() ![]() 高1宿泊学習1日目20 学年の集い
 夕食後の学年の集いの様子です。各グループが発表しました。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |