京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:26
総数:708961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

部活動の様子

吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

サッカー部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

ソフトテニス部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

バドミントン部の様子です。後片付けをしていました。
画像1
画像2

お知らせ

夏休みも本日で終了し、明日から2学期が始まります。夏休みの宿題等の提出の準備は出来ているでしょうか。明日は、いつも通りの登校になり、昼食も必要になります。尚、台風接近により、8月24日の給食の献立の一部に変更があります。対象者には当日プリントにてお知らせしますが、事前にご確認下さい。→ 8月24日の給食の献立の一部に変更
また、台風20号が接近しているため暴風警報が発令された場合、これまでのお知らせしています通りでお願いします。→ 台風・地震等による災害に対する非常措置について

画像1

夏季小中合同研修会 1

洛水中学校ブロック夏季小中合同研修会が本日(8月22日)の午後、納所層学校にて行われました。今年度は、「社会性を身につけ、自己実現ができる児童・生徒〜重点学習や生活の香かで、規範意識や社会性を育てよう、ルールや規律などを確実に身につけさせる始動に向けて〜」を研究主題に研修会を行いました。始めは教育委員会から指導主事の方に「個の理解をもとにして、集団を育む」をテーマにご講演して頂きました。
講演会の後、各校の様子や課題について方向があり、分散会が行われました。分散会では、講演会の内容と各校の報告うけて、夏休み明けからの児童・生徒理解を基盤とした実践可能な具体的な取組について話し合われました。

画像1
画像2

夏季小中合同研修会 2

画像1
画像2
画像3
洛水中学校ブロック夏季小中合同研修会の様子です。

部活動の様子

画像1
野球部(上)とサッカー部(下)の様子です。
画像2

部活動の様子

吹奏楽部の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動の様子

画像1
画像2
画像3
吹奏楽部の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 2期時間割開始    合唱コンクール取組開始    教育実習開始(〜9/14)
8/28 SC来校
生活向上週間開始
8/29 代表専門委員会
8/30 代表専門委員会
8/31 10月分給食申込配布

月行事予定

「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp