京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up217
昨日:244
総数:835157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

2年生学年集会

 やるやん2年生!!
 このテーマで今年1年やりきるぞ!
 先輩として成長する2年生に期待しています。
画像1

就学援助制度のお知らせ

就学援助制度のお知らせプリントを下記よりご覧になれます。
就学援助制度のお知らせ

平成30年度 八条中学校 学校運営方針

平成30年度 八条中学校 学校運営方針平成30年度八条中学校学校運営方針を掲載しました。

経年評価

経年評価を掲載しました。
経年評価

平成29年度後期 学校評価について

 平成29年度後期 学校評価結果を掲載いたしました。
 下記よりご覧になれます。
平成29年度後期 学校評価

1年生の様子

 3時間目は体育館にて学年集会を行い、学年担当の先生方から教科や部活動顧問等の自己紹介も行ってもらいました。
 後半はクラス毎に校内見学を行いました。
画像1
画像2

学校だより

 学校だよりを配布いたしました。
 下記よりご覧になることができます。
学校だよりNO1

1年生の様子

 1年生は小学校のおさらい(ジョイントプログラム)を行いました。
 これから中学生、いろんなことが新鮮でウキウキ、ドキドキです。
 1日も早く中学校生活に慣れていってください。
画像1
画像2
画像3

2年生の様子

 2年生も昨年の復習テストを行いました。
 新入生も入ってきて、いよいよ先輩。後輩たちの手本、見本となるように成長していきましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生の様子

 1、2時間目は今までの復習テストを行いました。
 進路が左右する学年とあってみんな真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/27 教育実習開始(〜9月14日)

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp