|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:60 総数:654289 | 
| 4年 みさきの家に向けて
 しおりの確認をしたり,キャンプファイヤーの歌を練習したり,学校紹介の練習をしたりしました。いよいよ来週です!元気に出発できるように,3連休で体調を整えてほしいと思います。    今日の献立
 今日の献立は,玄米ごはん,牛乳,いわしのかわり煮,ほうれん草のおかか煮,キャベツのすまし汁でした。京都産のいわしを使っており,骨までやわらかくおいしくいただきました。 野菜は,「自然の歯ブラシ」と言われます。野菜をよくかんで食べると,野菜の繊維が歯のよごれを取ってくれます。またご家庭でもお話ください。  5年 家庭科
 2つ穴のボタンの付け方を練習しています。    3くみ 調理実習2
 できあがったピザをいただきます!とってもおいしくできました。苦手な野菜も自分で育てたものだと,おいしいね。   3くみ 調理実習
 みんなで育てた野菜を使ったピザを作っています。できあがりが楽しみです!    2年 お楽しみ会に向けて
 お楽しみ会に向けてグループ毎に練習をしています。    3年 国語科
 漢字の学習をした後,『里山は,未来の風景』の音読をしています。すらすら読めるように,一生懸命練習しています。    あいさつ運動〜図書委員会・保健委員会〜
 今日も委員会のメンバーが中心となり,元気にあいさつ運動をしています。元気な声であいさつすると,気持ちも明るくなりますね♪   3くみ 音楽科
 鍵盤ハーモニカで「なべなべそこぬけ」を練習しています。上手に吹けるようになりました。  3くみ そうじ
 丁寧にゴミを集めています。  | 
 | |||||