![]() |
最新更新日:2025/08/25 |
本日: 昨日:106 総数:933088 |
校く地図をかきました2
見た人が分かりやすいように,マークや色などを考えて書きました。
![]() ![]() ![]() 校区の地図をかきました!
校くたんけんで見つけたことや気づいたことを,校く地図に書きこみました。
![]() ![]() ![]() 1年生 学校にはどんな生き物がいるのかな?![]() ![]() 水槽の中にもいろいろな生き物がいるみたいですよ。 1年生 国語科「なんていおうかな」![]() ![]() バケツを持っている友達に 「大丈夫?手伝おうか。」など,優しい言葉をかけていました。 5年生 理科 植物の発芽![]() ![]() 今日はインゲンマメの観察をしました!大きさや色などの特徴をスケッチしたり、どこから芽は出てくるのかと予想しました。 5年生 図工 「まだ見ぬ世界」![]() ![]() 5年生 体育 体ほぐし運動![]() ![]() 相手を思いやって…![]() ![]() ![]() でも友達にやさしくボールをパスするとつながりました。相手を思いやることは,どんなときにも大切していきましょう。 びわこの水と水道水比べてみた☆![]() ![]() ![]() 1年生 春見つけ♪![]() ![]() 桜はもう散ってしまったのですが,子供たちなりの視点でたくさんの春を見つけていました。 きれいな草花や,校庭から見える大きな「こいのぼり」にも釘付けになっていました。みなさんはもう見られましたか? |
|