道徳 〜生きる力〜
道徳の新しい教科書を使って学習を始めました。
道徳ノートに自分の好きなものや得意なこと,好きな遊びなどを書きました。
ドッジボールや,鬼ごっこなどなど自分のことをしっかりと書き込んでいました。
【2年】 2018-04-17 19:35 up!
おおきなどんぐり!!
木いちごの会の方が来てくださり,「おおきなどんぐり」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。子ども達は食い入るように絵本の世界に吸い込まれていきました。今日は1組でしたが,この後,2組,3組,4組,5組と順番に読み聞かせをしてくださいます。最後には素敵な終わりが待っています!!まだのクラスはとっても楽しみですね!
ちなみに樫原小学校の一年生はみんなこの絵本の読み聞かせを聞いて大きくなっています!これからも素敵な絵本を待っています!
【1年】 2018-04-17 19:35 up!
体育「遊具で遊ぼう」
総合遊具の使い方を学習しました。
3点支持を必ず守ること,鬼ごっこなど怪我に繋がる遊びはしないこと,濡れてるときは使用しないことなど,教室で話し合ったことを復習してから,みんなで遊びました。
3年生は,一番上までのぼれるので高いところで嬉しそうにしていました。
【3年】 2018-04-17 14:10 up!
図工「色・形・いいかんじ」
絵の具で自分だけの色を作りました。
そして,筆を使って細い線,太い線,ジグザグの線,なみなみの線・・・いろいろな線を描きました。
「見て見て!」と描いた絵を嬉しそうに友達と交流していました。
【3年】 2018-04-17 14:10 up!
50m走
はじめての学年体育で50メートル走をしました。
手を振って足をしっかりあげて全力で走り切りました。
2年生のころよりタイムがぐんと速くなっていました。
【3年】 2018-04-17 14:09 up!
5年 給食の様子
高学年になり,給食の量が増えましたが,残さずたくさん食べています。
【5年】 2018-04-16 20:22 up!
音楽の学習
みんなで貨物列車をしています。
子どもたちが大好きなリズム遊びです。
勝っても負けても笑顔いっぱいで楽しそうでした。
【3年】 2018-04-16 20:22 up!
社会の学習
樫原のお気に入りの場所を交流しています。
2年生の生活科で探検した場所を詳しくお話している人が多かったです。
【3年】 2018-04-16 20:22 up!
算数 〜ひょうとグラフ〜
算数科の学習で表とグラフの学習をしています。
2年生一つ目の単元です。表で表すことの良さや,グラフで表すことの良さに気付くことのできる学習になるといいなと思います。
【2年】 2018-04-16 20:22 up!
学年集会!!こんなところにもきらり!!
今日の一時間目は学年集会でした。ミーティングルームに一年生みんなが集まって,一年生の学年目標を聞いたり,先生たちの自己紹介を聞いたりしました。そこで,ミーティングルームに入る時にこんな素敵がきらりを見つけました。それは…どのクラスも,きれいにそろった上靴です!!みんなの心もそろっているように感じます!いつでもそろえるきらり週間を続けていきましょう!
【1年】 2018-04-16 17:30 up!