わすれられないみさきの家
図工の学習でみさきの家の思い出を描きます。「キャンプファイヤーでは火がとてもきれいだったよ。」「いそ観察ではたくさんの海の生き物をみつけることができて嬉しかったよ。」「ナイトハイクでは真っ暗で怖かったよ。」「鳥羽水族館では普段触れない生き物に触ることができてわくわくしたよ。」たくさんの思い出とその時の気持ちを絵に表します。完成が楽しみです。
【4年】 2018-05-18 14:24 up!
みさきの家の思い出
みさきの家での思い出を作文で書いています。キャンプファイヤー・いそ観察・ナイトハイク・鳥羽水族館などたくさんの思い出ができたみさきの家。作文を読んでいると楽しかったという想いが伝わってきました。
【4年】 2018-05-18 14:24 up!
あさがおの芽が出たよ!!
昨日までは葉がまだ開いていなかったのに,今日の朝見てみると葉がしっかりと開いていました!「うわー!!芽が出てるー!!」
と歓声が朝からあがっていました。これからどんどん成長していくのが楽しみです。
【1年】 2018-05-18 14:24 up!
1年 本日の遠足
本日の遠足は 予定通り行います!
【学校の様子】 2018-05-18 07:33 up!
体力テスト
今日はシャトルラン。体育館はとても暑かったけれど,最後まで走りぬきました。
【6年】 2018-05-17 19:01 up!
外国語活動
今年度もダグラス先生にお世話になり,月の読み方を教えていただいたり,ゲームをしたりして楽しく学習しました。
【6年】 2018-05-17 19:01 up!
わをつくる会議
第2回学級会を開きました。
議題は,「6月に行われるハッピーフレンドリーの店を決めよう」です。
一人一人が昨年の経験をもとに意見を出し合って話合いました。
最終,店は「宝さがし」に決定しました。
協力して準備し,当日は楽しく運営してほしいです。
【3年】 2018-05-17 19:01 up!
音楽「鍵盤ハーモニカ」
指またぎ・指くぐりの練習をしています。
隣同士で聴き合ったり,アドバイスし合ったりして学習しています。
タンギングに気をつけて美しい音色で演奏できるように頑張っています。
【3年】 2018-05-17 19:00 up!
図画工作 「切ってかき出しくっつけて」
油粘土を使って,思いを形に表しました。
糸やヘラを上手に使って工夫してつくりました。
鑑賞時間は,作品を前にして盛り上がっていました。
【3年】 2018-05-17 18:58 up!
平仮名もたくさん覚えました!
毎日ひらがなを学習していき,どんどん覚えてしっかりと書けるようになってきました。習った文字の中から言葉をつくる活動も楽しみながらしていました。
思いもかけない言葉を見付けられることに驚きました!
【1年】 2018-05-17 18:58 up!