![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:35 総数:955205 |
理科 風やゴムのはたらきを調べよう![]() ![]() ![]() ちょうど良い距離で車を止めるには,どうしたらよいか話し合って 実験しました。 非行防止教室 その2![]() ![]() ![]() 授業の最後に「善悪判断4原則」を教えてもらいました。 1.自分がされたら傷ついたり,困ったりしないか。 2.大切な人をがっかりさせないか。 3.人に迷惑をかけないか。 4.法律やきまりをやぶっていないか。 「いじめ」は犯罪 心にブレーキ! この4つのことに照らして,「心のブレーキ」をかけられる人になってほしいとおっしゃっていました。 非行防止教室 その1![]() ![]() ![]() バスケットボール![]() ![]() ドリブルよりも,パスでつないでシュートをすると上手くいったという班,仲間がパスしやすいところへ自分が動くとよかった…など,色々なことに気づいたようです。 友達の作品を鑑賞して![]() ![]() 修学旅行のふりかえり
新聞づくりに励んでいます。そろそろ清書に取りかかっている班もありました。丁寧に字や絵を書いています。
![]() ![]() ![]() ほんばが出たよ!![]() 本葉が出てきて,双葉との触った感じのちがいや,形のちがいを感じ観察カードにかくことができていました。 観察カードのかきかたもどんどん上手になっています! 早くきれいな花が咲きますように…。 いろいろなかたち![]() ![]() 平和集会の報告
朝会で,全校に千羽鶴を協力してもらったのでそのお礼と,平和集会の報告をしました。
![]() 第二回学級会![]() ![]() 自分がいいと思う遊びを発表したり,その理由を言ったり,自分たちで遊ぶことがとても楽しみになっている様子がうかがえました。 もうすぐ梅雨入り。雨の日も楽しく安全に遊べそうです。 |
|