![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:698826 |
選書会
たくさんの本が体育館に並びました。表紙を見て本を少し読んだり,いつも大好きなシリーズの本を探したりしていました。選書会で人気のあった本を中心に学校図書館の図書を増やしていく予定です。
選書会では,図書ボランティアのありすの家の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 6年生 理科「生き物どうしの関わり」
給食の献立表を見ながら,生き物どうしの関わりについて予想しました。グループで,一つの食べ物からつながりをたくさん考えました。
![]() ![]() 5年生 1学期の振り返り
1学期の自分のことについて,振り返りを書きました。夏休み中に頑張ることも踏まえて振り返っていました。
![]() ![]() 5年生 算数科「合同な図形」
長方形や平行四辺形を対角線を引いてできた三角形で,合同となるところを考えました。どことどこが合同になるのか,合同となる条件を考えて見つけました。
![]() ![]() ![]() 4年生
みさきの家に行って,なかなかできなかった水泳学習を取り戻すように,子どもたちはそれぞれのめあてに向けて取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 国語科「一つの花」
一つの花を読んで,場面の移り変わり様子を考えました。どんな様子がそれぞれの場面で書かれているのかを交流しました。
![]() ![]() 3組 はさみの練習
はさみの使い方を学習しています。紙をもつところとはさみできるところを確認しながら活動をしました。
![]() 2年生 道徳科「わりこみ」
順番にならんでいるときにわりこんだ人がいたときに,どんな気持ちにそれぞれの立場の人がなるのかを考えました。わりこんだ人が後ろならいいのかなど,子どもたちは意見を出し合いました。
![]() ![]() ![]() 2年生 選書会
選書会で子どもたちはたくさんの本を目の前に大喜びでした。友達を読んで,本のおもしろさを話したり,一緒に本を見て楽しんだりしていました。
ありすの家の方々にも大変お世話になりました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科「20までの数」
20までの数を,すごろくじゃんけんを通して学習しました。20までの数え方を楽しみながら学習しました。
![]() ![]() ![]() |
|