京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:49
総数:186765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

左京支部生徒会交流会

 8月6日、左京区の中学校の生徒会代表が一堂に会する「左京支部生徒会交流会」が、鞍馬寺を会場におこなわれました。本校からも2名の代表が参加しました。自己紹介を兼ねて生徒会活動の悩みなどを出しあったあと、学校ごとに学校と生徒会活動の紹介をしました。8月21日におこなわれる生徒会サミットの発表のリハーサルを間に挟んで、もう一度、生徒会をテーマに悩みや体験談を出しあい、交流を深めました。昼食後は、写経の体験をしました。
 ちょっと緊張気味しながらも、いろいろな中学校の生徒と交流することができて、有意義な一日でした。この体験を、今後の花背小中学校の児生会活動の活性化に役立ててください。

画像1画像2画像3

ボルダリング体験

 PTA主催の花背山の家でのボルダリング体験が、7月29日(日)におこなわれました。台風の影響で実施が危ぶまれましたが、暴風警報も解除され、何とか実施することができました。まだ、雨が降るなか集まってきた10名の児童生徒が、山の家の先生の指導のもと、体験しました。ほとんどの児童生徒は初めてだったようですが、しっかりと楽しんでいました。お世話になった山の家の先生方、ありがとうございました。
画像1画像2

夏休み最後の金管練習

今日で夏休みにおける金管バンドの全体練習が終わります。
明日以降は,自己のスキルアップ,そして花背ワンダーランドの発表に向け,各家庭での個人練習となります。自主的に楽器を持ち帰る児童生徒ばかりで,いまから25日後の演奏がとても楽しみです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/25 花背ワンダーランド(山村都市交流の森)
8/27 2学期始業式  給食開始
8/28 ことば学習
8/29 プレジョイントプログラム(4年)  ジョイントプログラム(5・6年)  へき地合同学習(7〜9年)
8/30 プレジョイントプログラム(4年)  ジョイントプログラム(5・6年)
8/31 避難訓練
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp