![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:59 総数:757707 |
修学旅行(その6)
体験学習の様子です。港で釣りをしたり、船で釣りをしたり、じゃがいもを収穫して、洗ったりといろいろ体験させてもらっています。
![]() ![]() ![]() 修学旅行(その5)
予定よりも早く、松浦海のふるさと館に到着。昼食をとり、少し休憩。
雨もやみ、次の体験が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行(その4)
無事、博多駅に到着。
これからバスで長崎県松浦に移動です。 ![]() ![]() 修学旅行(その3)
新幹線は広島駅を通過。
車内では、楽しい雰囲気で旅行は進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行(その2)
予定通り新幹線乗車、九州長崎に向けて出発です。
長崎の天気は、回復傾向にあるようです。 ![]() ![]() 修学旅行(その1)
あいにくの天候でのスタートとなりましたが、3年生元気に出発しました。
予定通り京都駅に到着、添乗員・カメラマンとの顔合わせを行いました。 ![]() 修学旅行 結団式(その3)
最後に先生方から諸注意がありました。
少し天候が心配ですが、気を付けていってらっしゃい! ![]() ![]() 修学旅行 結団式(その2)
続いて2日目の平和セレモニーで奉納する千場鶴のお披露目がありました。
担当した女子の評議員がそれぞれが協力してくれた全員に感謝の言葉を述べ、平和への思いをセレモニーで伝えることを発表しました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 結団式(その1)
3年生は明日より九州長崎方面に2泊3日の修学旅行に出発します。
本日5限に結団式を行いました。 学校長のあいさつの後、生徒の実行委員長より「修楽旅行〜私たちがつくる青春の1ページ」のスローガンの通り最高の1ページをつくりあげようと訴えがありました。 次に実行委員会の生活担当より、しおりのルールを守り、しっかりした行動をしましょうという話がありました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会 専門委員会
朝から青空が広がり、暑くなりました。6日(水)からの修学旅行も今日のような好天に恵まれることを願っています。
放課後、生徒会の専門委員会が開かれました。各専門委員会では14日(木)の生徒総会に向けて意見の集約などを行いました。活発な生徒会活動にするためには専門委員会の活性化が必要です。 |
|