![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:191 総数:1219165 |
23日(木)午後3時59分 暴風警報発令
8月23日(木)台風20号の接近に伴い,午後3時59分京都市地域に暴風警報が発令されました。夏季休業中も,以前に各御家庭に配布しました「台風・地震に対する非常措置についてのお知らせ」に従って行動をします。部活動は,休止し,風雨が強まる前に下校させます。暴風警報発令中は,不要不急の外出を避け,自宅待機してください。
明日,8月24日(金)の教育活動については,今後の台風情報と本校ホームページ,PTA配信メールをご確認くださいますよう,お願いいたします。 台風20号接近 8月24日(金)の教育活動
23日(木)現在,台風20号が近畿地方に接近しつつあり,「暴風警報」が発令され,24日(金)の登校日に影響を与える可能性がでてきています。今後の教育活動は以下の通りとします。今後の台風情報と本校ホームページ,PTA配信メールをご確認くださいますよう,お願いいたします。
1,8月24日(金)は,2期の始業の午前中授業のため,「暴風警報」が解 除された場合については,(今回は大雨警報だけでは適用されません) (1)午前7時までに解除になった場合 平常授業【8時25分登校】始業式・学活・夏明テスト・夏明テスト 午後:部活動実施 (2)午前9時までに解除になった場合 3校時から始業【10時40分登校】始業式・学活 午後:部活動実施 (3)午前9時現在,警報発令中の場合 午前中授業のため臨時休業 午後:部活動休止 2,上記の(1)〜(3)の場合,8月27日(月)は以下のようにいたします。 (1)の場合 月曜日の平常授業 (2)の場合 月曜1限目〜4限目の平常授業,5限・6限夏明けテスト (3)の場合 1限 始業式 2限 学活 3限・4限は月曜日の平常授業,5限・6限夏明けテスト 各学年身体計測の日程は変更になります。 台風20号接近 PTAメール配信登録を!!
夏季休業があと2日で終了しようとしています。生徒の皆さんが元気に登校する日を心待ちにしていますが,8月22日現在,接近中の台風20号が,23日には日本の南を北上し、西日本に接近・上陸するおそれが確実になってきました。24日午前9時には日本海に達するとの予報が報道されています。8月24日(金)の2期始業の日に,暴風警報が発令されている可能性が高くなっています。
暴風警報発令中は,不要不急の外出を避け,自宅待機してください。台風・地震に対する非常措置についてのお知らせは,下の「京都市立洛北中学校 台風・地震に対する非常措置についてのお知らせ」の部分をクリックしてください。 また,PTAの配信メールの登録されておられない場合は,下の「PTAメール配信登録のご案内」の部分クリックしていただき,至急,登録を宜しくお願いいたします。学校のホームページでも,暴風警報発令よる自宅待機のお知らせを行います。 なお,8月23日(木)の部活動についても,「京都市立洛北中学校 台風・地震に対する非常措置についてのお知らせ」に従って暴風警報発令に伴い休止になります。 <swa:ContentLink type="doc" item="84519">「京都市立洛北中学校 台風・地震に対する非常措置についてのお知らせ」</swa:ContentLink> <swa:ContentLink type="doc" item="85474">「PTAメール配信登録のご案内」</swa:ContentLink> リーダー講習会![]() 夏休みに入ってから準備を始め,今日その成果を発表してくれました。 班の中には急遽4人で行った班もありましたが,班長からは「今日改めて台本を作り直したが,1時間で作ることができ改めて協力という言葉を痛感した」とコメントがありました。 今日は実りある1日だったと思います。 参加した皆さんは金曜日から始まる2期でその成果を十分にクラスで発揮してください。 第55回 京都府吹奏楽コンクール B組 「銀賞」![]() ![]() 本校からは1年生26名が出演をしました。 本番直前までは緊張をしていましたが,いざ始まると誰もが笑顔で演奏をしていたのが印象的でした。 演奏結果は「銀賞」。 楽器を持って2ヶ月ちょっとの部員にとって素晴らしい結果を残してくれました。 水泳部 近畿大会出場
8月7日(火)8日(水)に水泳の近畿大会が大阪府門真市のラクタブドームで開催されました。洛北中からは府下大会を勝ち抜いた男子4名女子1名が競技に参加しました。なかなか他府県のレベルが高く厳しい試合となりましたが全員ベストを尽くして泳ぎ切りました。
結果は,男子4×100自由形リレーが予選20位,女子400自由形が決勝7位,男子400自由形が予選17位,男子1500m自由形が決勝13位でした。自己ベストを更新する全力の競技に拍手!! 連日の猛暑の中,保護者の皆様,応援ありがとうございました。3年生は,部活動を引退し,次の目標である最後の学校祭,そして進路の実現に向けて,新たなスタートを切ります。今後とも,陰ながらのサポート宜しくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 合唱部 NHK全国学校音楽コンクール
8月7日(火)長岡京文化記念会館において実施された第85回NHK全国学校音楽コンクール京都府コンクールに本校の合唱部が出場しました。課題曲のGifts に続いて難度の高いタンポポの2曲を堂々と演奏してくれました。先生方に聞くと昨年に比べ、かなり全体のレベルが上がってきているとの評価が行われる中,本校の合唱部は残念ながら入賞を果たすことができませんでした。今回のこの悔しさを吹奏楽部と共に,京都コンサートホールにおいて実施される学校祭で全校生徒の前で晴らしてください。
![]() 陸上競技部 近畿大会
8月6日(月)7日(火)大阪万博記念公園陸上競技場で陸上競技の近畿大会が行われ,本校から代表の3年生2名が出場しました。男子走幅跳では1m75は成功したものの,自己ベストを伸ばせず,近畿で9位でした。女子円盤投は、29m54cmで同じく近畿9位でした。暑い中、自分の力を信じて健闘してくれました。
連日の猛暑の中,保護者の皆様,応援ありがとうございました。3年生は,部活動を引退し,次の目標である最後の学校祭,そして進路の実現に向けて,新たなスタートを切ります。今後とも,陰ながらのサポート宜しくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 京都府吹奏楽コンクール 無念の銅賞
8月3日(金)京都コンサートホールにて実施された京都府吹奏楽コンクールで,本校は,これまでの練習の成果を発揮し全力を尽くし,金賞を目指しましたが,審査結果は,無念の銅賞でした。3年生にとっては,3年間の集大成の発表であり,演奏でした。難しい曲2曲を素晴らしい迫力で演奏しきりました。演奏後の笑顔が満足を物語っています。
今回のこの悔しさを同じく京都コンサートホールで実施される学校祭の舞台発表で晴らしてください。 ![]() ![]() 京都府吹奏楽コンクール A組の演奏
8月3日(金)京都コンサートホールにて京都府吹奏楽コンクールが行われ,A組メンバーが出演しました。本番30分前から控え室での音出しが始まりました。ちょっと緊張気味。日頃の練習の成果が出ますように。午後2時15分,本校吹奏楽部がコンサートホールの本番の舞台に立ちました。これまでの練習の成果をしっかりと発揮できた演奏でした。特に3年生にとっては,3年間の集大成の発表であり,演奏でした。
結果発表は,午後6時15分からで気になるところですが,部員たちの顔はやりきったという満足した表情を見ることが出来ました。保護者の皆様,応援ありがとうございました。次は8月9日(木)に,1年生がB組に出場します。 ![]() |
|