8月23日(木)学校の様子
広島市の県立総合体育館で行われる全国大会に出場する卓球部員と顧問が,本日午前,元気に京都を出発をしました。到着後は,現地で練習を行い,明日24日(金)の11:20から行われる個人戦1回戦にのぞみます。健闘を祈ります。
【学校の様子】 2018-08-23 14:39 up!
8月23日(木)学校の様子
明日からはじまる2学期の学校生活に備え,教員が,南校舎1階の男女それぞれのトイレの掃除をしています。コツコツと続けて,それが,当たり前になるようになることは,とても大事なことです。例えば,毎回,使ったトイレは、使う前よりもキレイにするというような・・・。使う自分も気持ちがいいですし,後から使う人も,きっとそのままよりも,少しでも気持ちよく使えます。
【学校の様子】 2018-08-23 14:17 up!
8月23日(木)学校の様子
9:00〜12:00の間,各学年で学習会が行われています。生徒たちは,始業式を明日に控え,夏休みの課題について最後の仕上げと確認をしています。写真は,3年生の教室の様子です。
【学校の様子】 2018-08-23 13:38 up!
台風20号に対する非常措置について(2)
台風20号が接近しています。台風への備えとして,グランドの防球ネットについては,台風などの暴風を受けると倒れる恐れがあるので,あらかじめ地面に倒してあります。
さて,台風20号は,今日の夜に強い勢力で四国・近畿地方に接近・上陸する見込みです。台風に対する非常措置については,このホームページの配布文書一覧にある「
台風20号に対する非常措置についてのお知らせ」をご参照下さい。
【学校の様子】 2018-08-23 11:10 up!
台風20号に対する非常措置について(1)
8月24日(金)から二学期がスタートします。心の準備とともに提出物の準備もしておきましょう。
さて,台風20号が近畿地方に接近しつつあり,23日夜遅くから24日未明にかけて,京都府に最も接近する見込みです。今後は,台風に関する情報に気を付け,適切に行動するようにしてください。気象情報を確認していただき,強風や河川の増水など危険な場所には絶対に近づかないようにしてください。また,本校ホームページをご確認くださいますようお願いいたします。なお,非常措置については,このホームページの配布文書一覧にある「
台風20号に対する非常措置についてのお知らせ」をご参照下さい。
【学校の様子】 2018-08-22 20:35 up! *
8月22日(水)学校の様子
本日,18:00〜19:30ごろまで,本校グランドで,下鴨少年補導委員会養徳支部主催の「たそがれ音楽会 IN高野中学校」が開催されました。本校の生徒,保護者の方々,地域のみなさんが,夏の終わりの夕方のひと時,京都府警カラーガード隊の笑顔あふれるフラッグパフォーマンス,警察音楽隊の演奏,高野中吹奏楽部の演奏を楽しみました。
【学校の様子】 2018-08-22 20:30 up!
8月21日(火)学校の様子
21日(火),京都市総合教育センターにおいて「生徒会サミット」が行われました。高野中からは,2名の生徒会本部役員が参加しました。「生徒会サミット」では,各支部の取組の紹介,「一生モノの「楽」力,〜まなぶ環境,まなぶ意欲,まなび方,まなび合う関係〜」とは,どのようなものかということについての話し合いが行われました。これらの話し合いの中に,今後の生徒会活動の参考にできるものを見つけることができたのではないでしょうか。
【学校の様子】 2018-08-22 20:25 up!
8月20日(月)学校の様子
今回,全国大会に出場した選手たちをはじめとする柔道部員たちは,なにより柔道が大好きで,毎日,真摯に,そして,ひたむきに“柔道と向き合う”「姿勢」と「熱い気持ち」を見せてくれました。この大会まで,部員たちをいつも支え,励まし,熱い声援をいただきました保護者や地域のみなさま,すべての方々に深く感謝いたします。
【学校の様子】 2018-08-20 15:05 up!
8月20日(月)学校の様子
先ほど2回戦が終わりました。2回戦は,静岡の選手との対戦でした。途中、内股で相手を投げかける場面もありましたが,返し技で技有りをとられ惜しくも敗退しました。
【学校の様子】 2018-08-20 13:58 up! *
8月20日(月)学校の様子
90kg超級に出場している選手は,1回戦ということもあり,少し緊張していたようにも見えましたが,終盤に払腰で技有をとり勝ちました。秋田の選手と対戦をしました。堂々とした姿でした。
【学校の様子】 2018-08-20 13:45 up! *