コロコロガーレ
図画工作科で4段目迷路作りをしました。どんなテーマにするか,どんなコースにするか,思い思いに楽しんで作る姿が見られました。作りながらビー玉を転がして,転がる様子を確かめながらコース作りをしていました。トンネルや橋,扉やぼこぼこ道など,面白いコースや飾りに感心しました。最後にみんなでお互いの作品で遊んでよいところを見つけ合いました。
【4年】 2018-07-06 07:11 up!
とじこめた空気と水
空気が押し縮められることを学習した後,水はどうかと実験意欲いっぱいに始めた実験でした。子ども達は,「え〜っ!!全然動かない!」「かった〜(硬い)!」「びくともしぃひん!」と結果に驚いていました。
【4年】 2018-07-06 07:09 up!
学級活動(3)なりたいじぶん
学活の学習として「なりたいじぶん」どんな自分になりたいかを学習しました。なりたい自分を決めることを「もくひょうをきめる」ということを知り,自分の目標を決める一時間となりました。子どもたちは「やさしいひとになりたい」「はしりがはやくなりたい」などなど自分の目標をきめて,そのためにどんなことを頑張るかも考えました。それぞれがしっかり自分のことを考えることのできる一時間となりました。
【1年】 2018-07-06 07:08 up!
明日 7月6日(金)について
明日 7月6日(金)のみ
大雨又は洪水警報 が発令されている場合
警報が解除されるまでは登校を見合せ,自宅待機をさせてください。
警報が解除された場合については,下記のリンク先をご参考ください。
※集団登校となります。
保存版 台風・特別警報・地震に対する非常措置についてのお知らせ
【学校の様子】 2018-07-05 15:19 up!
社会見学(5)
【6年】 2018-07-05 14:46 up!
社会科見学(4)
この柱の穴くぐりぬけられるかな!?
くぐりぬけるといいことがあるそうです♪
【6年】 2018-07-05 14:46 up!
社会科見学(3)
午後からはオリエンテーリングでした。広い奈良公園内を,クイズに答えてスタンプをもらいながら見学しました。
正倉院にも行くことができ,立派な建物に感激していました。
【6年】 2018-07-04 18:27 up!
社会科見学(2)
東大寺では大仏を見学しました。想像以上の大きさに驚いていました。
【6年】 2018-07-04 18:26 up!
社会科見学(1)
本日,社会科見学で「奈良公園」に行きました。あいにくの雨模様でしたが,全ての行程を予定通り行いました。
【6年】 2018-07-04 18:26 up!
ALT 5年
【5年】 2018-07-04 18:24 up!