京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:13
総数:397176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

平成30年度 着任式・始業式

画像1画像2
平成30年度の岩倉北小学校がスタートしました。
4月9日(月)に,元気な子どもたちが体育館に集まりました。
子どもたちがいる学校は,とても活気づきます。

まずはじめは,着任式からです。
7名の新しい教職員を迎えました。
3月に4名の教職員とお別れをしましたが,新しい出会いができて,子どもたちもとてもうれしそうでした。

1学期の始業式では,新年度になって大切にしていきたいことを校長先生からお話がありました。「仲間」とはどういう存在なのか,なぜ「仲間」が大切なのかを考えることができました。岩倉北小学校の仲間とともに豊かな学校生活を築いていくことができる1年間になればと思います。新学年になり,キラキラ輝いている子どもたちの表情が印象的な式になりました。

【3年】3年生スタート!

「どんな3年生になりたい?」

初日の学年集会では,3年生としてのなりたい姿を出し合いました。
子どもたちは1,2年生の先輩として,
やさしくて,頼りになるお兄さんお姉さんになりたいようです。

図工の時間には,名前カードをかきました。
自分の名前を大きく丁寧に書いて,色づけして…個性の光るカードができました。
画像1
画像2

2030年の社会を創る新しい学校教育目標

平成30年度のスタートを迎え岩倉北小学校では,新指導要領への移行措置,新たな3学期制の導入や外国語および道徳の教科化への対応だけでなく,より積極的に岩倉北教育の推進に取組みたいと考えています。
その柱として,2030年に生きる子供たち(成人した子供たち)の姿を描き「主体的・対話的で深い学び」の実現,質的な豊かさを伴った持続可能な社会をともに創る担い手の育成を目指し,
「自らすすんで学び ともに築き 豊かに生きる 岩倉の子」
を岩倉北小学校の新学校教育目標とします。


岩倉北教育の推進にご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

平成30年4月1日 京都市立岩倉北小学校長 三浦 清孝
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/23 サマースクール
8/24 4年始業 みさきの家4年
8/25 みさきの家4年
8/26 みさきの家4年
8/27 2学期始業式 午前中授業  4年代休日
8/28 給食開始 4年代休日
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp