京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up5
昨日:94
総数:678157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その28

画像1画像2
 ただ今,広島駅を通過しました。仮眠をとっていた人も目覚め始め,車内に活気が戻ってきました。京都駅には予定通り18時17分頃到着の予定です。


9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その27

画像1
充実した3日間の九州での修学旅行も終わりを迎えつつあります。
予定通り京都へ向かって,これから新幹線へ乗り込みます。

9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その26

画像1
班別研修を終えたすべての班が集合時刻10分前に,元気な姿で集合を完了させました。
これからたくさんのお土産とお土産話を持って一行は京都を目指します。

9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その25

画像1画像2
行列のできる人気店で博多ラーメンを食べています。並んだ後のラーメンはとっても美味しいです。

9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その24

画像1画像2
班別研修です。博多駅です。店員さんの説明を聞きながら,お土産を選んでいます。
班別研修では昼食,お買物と大忙しです。さて,お目当ての商品は見つかったかな?楽しい時間を満喫中です。

1・2年生校外学習

画像1画像2画像3
 5月25日(金)に,1・2年生で梅小路公園と鉄道博物館へ校外学習に行きました。とても暑かったですが,みんな楽しそうに遊具で遊んだり,鉄道博物館を見て回ったりしていました。

9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その23

画像1画像2
 みんなの協力で予定より40分以上も早くヤフオクドームに到着しました。
 「指導時間0」,「移動時間は短く」,「活動時間を長く」を最終日まで忘れず実現しています。
 移動時の雨も止み,私たちのために最高のおもてなしが用意されました。


9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その22

画像1
 心に残る1枚を撮影し,安心院の町を後にしました。無事京都に帰ることが,まず最初の恩返しです。次は博多で楽しい思い出をたくさん作るぞ。

9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その21

画像1画像2
 お別れ式では,農泊先の方との別れを惜しむたくさんの涙が溢れ,人のぬくもりやあたたかさを感じ取る農泊体験になりました。
 写真の「ぶれ」をお詫び致します。感動のあまり,シャッターを切る手も震えずにはいられません。

9年生 修学旅行「Let’s make wings to the future 」その20

画像1
修学旅行最終日の朝を迎えました。小鳥のさえずりとともに目覚める朝は格別です。
気温も穏やかで班別研修には最適な気候です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/24 始業式・学園集会・給食なし(午後放課)・PTA朝の挨拶運動
8/27 給食再開
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp