![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:106 総数:486494 |
音楽と映画の夕べ
第19回を迎えた「音楽と映画の夕べ」が、8月21日(火)夕方6時から開催されました。桃陵地域生徒指導連絡協議会が真夏の夜の夕涼みに行ってきた恒例の行事です。伏見南浜幼稚園、伏見幼児園、桃陵保育園の園児たちの元気な歌とかわいい体操やダンスが披露されると、つづけて「おばけのてんぷら」の絵本の映画が上映され、そのあとに伏見南浜小学校の箏曲、最後は桃陵中学校吹奏楽部による演奏が行われ、大盛況に幕を閉じました。
今年は、連日猛暑の夏でした。まだまだ残暑も厳しい折ですが、みなさまお体ご自愛ください。中学校は、8月24日(金)から始まります。今後とも、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() TSS【桃陵サマーサミット】 (2)
アイスブレーキングで親交を深めた後に基調提案、スローガンの振り返りの考察を行いました。生徒たちはすぐ切り替え集中して話を聞くことができました。
5つのグループに分かれて学校の課題や学校祭のスローガンについて話し合い、発表をしました。 夏休み明けも各学年のリーダーを中心に全校生徒で2学期、学校祭に向けて協力していってほしいです! ![]() ![]() ![]() TSS【桃陵サマーサミット】 (1)
本日8月1日に生徒会本部執行委員会と各クラス代表委員が集まり
TSS【桃陵サマーサミット】を行いました。 TSSの目的とは... ・生徒会活動の核となり、前向きに学校を引っ張ってくれるリーダーの育成。 ・各学年のリーダー同士が親交を深めることで学校の課題の改善や学校祭に向けての活動の活性化を図る。 学校長のあいさつと生徒会長のあいさつでTSSが始まり、その後「リーダーとは」の講義を真剣に受けることができました。 また、生徒と先生でアイスブレーキングに「貨物列車ゲーム」を行い親交を深めることができました! ![]() ![]() ![]() |
|