京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up17
昨日:53
総数:931508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

牛乳パックでびっくり箱! その4

画像1画像2
出来上がったら・・・,すごくびっくりするくらい飛び出します!面白い!

牛乳パックでびっくり箱! その3

画像1画像2
色々教えていただきながら,少しずつ完成に近づいていきます。

牛乳パックでびっくり箱! その2

画像1画像2
お話のあとは,牛乳パックを使ってびっくり箱づくりです。簡単なおもちゃをつくるのは,とっても楽しいですね!

牛乳パックでびっくり箱! その1

画像1画像2
地域の女性会の方々が講師に迎え,地球温暖化について教えていただきました。知らないことを知るとても素敵な時間でした。

6年生 朝ランニング

自分のめあてに向けてがんばって取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 朝ランニング

6年生は夏休みから学年Tシャツを着て,朝ランニングをがんばっています。
今朝は,いつもより活動しやすい気候でした。
みんな元気に参加していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 バレーボール部

夏休み入って初めての部活動です。
みんなニコニコ笑顔で「やった〜!」と部活動できることを喜んでいました。
子どもたちは元気ですね。大好きなバレーを楽しんでいました。
画像1
画像2

6年生 水泳記録会

今日は,京都アクアリーナで水泳記録会がありました。
50mの大きなプールで最後まで一生懸命泳ぎ切ることができました。

暑い中,たくさんのご声援ありがとうございました!!
子どもたちのがんばっている姿を見ていただけて嬉しかったです。

厳しい暑さがまだ続きます!
体調に気をつけてお過ごしください。
画像1

6年生 組体操に向けて

画像1画像2
指先までピン!と揃えるとかっこいいですね!

6年生 組体操に向けて

みんなで揃うとかっこいいですね。
簡単そうに見えるかもしれませんが,揃えることはとても難しいです。
みんなが全員と息を合わせて協力しなければ完成しません。
みんなでがんばっていきましょう!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp