最新更新日:2022/03/24 | |
本日:1
昨日:6 総数:300335 |
6年生はみんなで学ぶのが大好き
明日は算数まとめのテストです。
今日の授業は,みんなでていねいに学習を進めようと伝えました。 たくさんの子どもたちが,「みんなに分かるように」「わからない人は分かるまで」 話合いをしていました。 また5年生から始めている自主学習ノートもテストが近づき,苦手な問題を解く子ども達がたくさんいます。課題を解決しようと努力する姿が高まっているように感じます。 給食時間の待ち時間には,自分たちから「みんなでリコーダーをふこう」と演奏する姿も見られます。 「友達大好き 学校大好き 福西6年の子」の姿をうれしく思います。 2時間の枠+FACE6年生+調理実習=
答えは「11時45分 いただきます。」
「12時5分 片づけ終了」 「12時10分 ドッジボール遊び」でした。 6年生なので,時間に余裕はあるだろうなと思い,ていねいに作業しようと伝えていましたが,担任の予想以上の手際の良さで驚きました。さすが6年生です。 野菜炒めの味も,どの班も満足いく内容だったようです。 ちなみに野菜が苦手な子供たちのために,バターたっぷりのぜいたく仕立てであったという担任の優しさにも気づいていたかな? 耳鼻科健診耳鼻科健診を行いました。 鼻,口,耳を診てもらいました。 「緊張した…」 「家に帰って耳そうじをしよう」 という声も聞こえました。 また,受診の必要があるお子さんには お知らせを配布します。 サツマイモうえがありました(2)
苗の観察では,
「根っこの部分がサツマイモになるのですよ。」 と,教えていただきました。子どもたちが持っているのは,サツマイモの苗です。朝顔と違い,種から育てるのではないことに,子どもたちはびっくり!まじまじと観察しながら, 「どこから根っこが出てくるのかな。」 「これが大きくサツマイモになるのかあ……。」 と,友だちとつぶやいていました。 サツマイモうえがありました
雨で畑がぬかるんでいたのですが,地域の方の協力も得て,サツマイモを植えました。これから植えるサツマイモの苗の様子を観察した後,畑に植えてもらいました。早く大きくなって欲しいですね。
1年生 わけを話そう
国語科の『わけをはなそう』では,友だちと自分の気持ちやわけを伝え合う学習をしています。教科書に載っている話し方の通り練習をして,隣の友だちと楽しく伝え合いをしました。友だちに何と伝えるか一人で考える時間には,
「もう何て話すか決めてしまったよ。」 「早く友だちに話したい!」 と,そわそわしているようすでした。伝え合いの時には,思いついたたくさんのわけを何回も伝え合っているグループもありました。 1年生 友だちの技を見て
1年生の鉄棒の学習も回を追うごとに,きれいに技ができるようになってきました。今日は友だちの技を見て,自分がチャレンジしたい技のやり方をじっくりと観察してから練習をしました。特に難しい『地球回り』は,みんなが頑張りたい!と思っている技です。みんな真剣な眼差しで友だちのようすをみていました。
円陣では手をつなぐが基本。
サッカーワールドカップの西野Japanを見ているようでした。終始なごやかなムードで陸上練習に励む6年生。さすが福西のFACEです。
練習のメニューも担任の先生のナイスアレンジ。最後はリレーで励まし合う姿もナイスFACE! モデル文からポイントをまとめる!
国語「かんさつ名人になろう」の様子です。以前から予習的に,音読で宿題として取り組んできましたが,さすがです!その効果抜群でした!教科書に書かれているポイントを超える創造力!
このポイントを聞いていると今にもすばらしいかんさつ記録ができそうです。この先の学習が楽しみです。 6年 走り高跳びハンディキャップ戦
走り高跳びも最後の授業。
これまでの記録を基に,各チームにハンディキャップをつけて大会を開催しました。 大会となるだけでやはり大盛り上がり。 跳べたときは歓声が上がり,失敗したときは「ドンマイ,次こそ。」と声をかけていました。 結果は5班の勝利。おめでとうございます。 |
|