京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:114
総数:796384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

夏季大会のようす

7月21日(土)卓球 個人予選の試合の様子です。会場は大宅中学校です。

画像1

夏季大会のようす

7月24日武道センターで行われた剣道の個人戦の様子です。
3年生と1年生2名が健闘しました。
画像1

「川東ふれあい夏まつり」順延のお知らせ

 7月28日(土)午後4時〜8時 に予定されていました「川東ふれあい夏まつり」は、台風12号による悪天候が予測されるため、8月4日(土)午後4時〜8時に順延されます。お間違いのないようお願いいたします。

夏季大会の様子

画像1画像2
女子バレーボール部 1回戦 対安祥寺中 勝利

夏季大会の様子

画像1画像2
男子ソフトテニス 団体 1回戦対洛西中 勝利
2回戦 対大原学院 敗退

夏季大会の様子

画像1画像2
男子バスケットボール 2回戦 対大枝中 敗退 

夏季大会の様子

画像1画像2
女子バスケットボール 2回戦 対西ノ京中学 敗退

7月20日(金)1学期終業式

画像1
7月20日(金)1学期の終業式が行われました。4月から始まった、この3ケ月余りの間に、3年生は修学旅行、2年生はチャレンジ体験、1年生は校外学習と、普段の学校生活とは違う場で体験活動を行い、個人としても集団としても成長できたと思います。また、地震や大雨洪水警報など、大きな自然災害が立て続けに起こり、改めて防災の意識の必要性を感じました。この夏休みは、事故等に出会わないように安心安全に気を配ること。学習の振り返りをしっかりしておくこと。夏休みにしかできないことに取り組むこと。を生徒たちに話させていただきました。8月24日の2学期の始業式には、一段と成長した生徒たちに出会えることを期待しています。

夏季休業中の予定
7月23日(月)〜8月23日(木)夏季休業
7月26日(木)リーダー研修会
7月31日(火)夏季パトロール 20:00〜
8月 7日(火)生徒会左京支部交流会
8月13日(月)〜8月17日(金)学校閉鎖日,部活動はありません。
8月20日(月)小中合同研修会(錦林小)
8月22日(水)PTA環境整備
8月24日(金)始業式 8:25登校 課題テスト ※昼食はありません。

学年集会の様子

 本日、2限に2年生、3限に1年生、4限に3年生が体育館で学年集会を実施しました。
1学期のふり返り、夏休みに向けての心構え、その他学年によって学年委員が考えたレクレーションを行いました。
 さて明日は、1学期最後の日、終業式です。
 9:30までに登校をしてください。
 時間を守って登校してください。
画像1
画像2
画像3

夏季大会の様子

画像1画像2
サッカー部 対洛星中 0−4惜しくも敗退しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp