![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:661695 |
4年 体育「水泳」![]() ![]() 水慣れ運動を主にしました。 気温も高かったので,プールの水が 気持ちよかったようです。 これから本格的に水泳学習があります。 自分のめあてをもって,安全に,学習に取り組んでいきたいですね。 わかば あじさい読書週間
あじさい読書週間の今週,わかば学級に荻野先生と高橋先生がきてくださいました。
子どもたちは大喜びで絵本の世界に入っていました。 選書会では,それぞれが大好きな分野の本を選び,じっくりとページをめくっていました。さらに本に親しむ機会になったと思います。 ![]() ![]() ![]() わかば 低水位〜水慣れ〜
わかば学級で広いプールを貸切りで水遊びをしました。
水をかけあったり,ワニさん歩きをしたりして,おおはしゃぎで楽しみました。 はじめは広いプールにびっくりしていた1年生も 終わった後は「楽しかったぁ〜」と話していました。 ![]() ![]() わかば 大きな数
パズルが何ピースあるのか,
10のかたまりをつくっていきながら二人ペアで協力して数えました。 正解は65ピース!!! 中間休みは,それぞれのパズルを協力して完成させていました。 ![]() ![]() わかば じゃがいもパーティー
わかば畑で収穫したじゃがいもで誕生日パーティーをしました。
じゃがいもの皮をむいて,レンジでチンしてつくる「揚げないポテトチップス」です。 レンジの分や秒…時間の学習もできました。 「今まで作った中で一番おいしい」という声もきかれました。 じゃがいもパーティー,大成功です。 ![]() ![]() ![]() わかば GOODな姿勢大作戦
体幹を強くしたり,バランス運動をしたりすることが日々のGOODな姿勢につながります。わかば学級では朝の少しの時間,いろいろな動きをすることに取り組んでいます。
立ったままくつ下をはいたり,片足ポーズをしたり…体の動きを調整する力も少しずつついてきました。気持ちもすっきりして一日が始められます。 ![]() ![]() ![]() わかば きゅうりのおすそ分け
たくさんのきゅうりを収穫したあと…
「いつもお世話になっている先生におすそ分けがしたい」という声が子どもたちからでてきました。校長先生,教頭先生,事務の先生,管理用務員さんにお届けにいきました。 「サラダにして食べてください」と大きな声で伝えることができていました。 ![]() ![]() わかば きゅうりの収穫
毎朝,水やりを力を合わせてがんばっているので,たくさんのきゅうりが大きく実をつけています。今日は17本も収穫することができました。
太さ比べや長さ比べもしました。夏はこれから…さらに水やりをがんばってたくさんのきゅうりを収穫したいと張り切っています。 ![]() ![]() ![]() 1年 初めての運動会![]() ![]() ![]() 初めての運動会、大成功だったのではないでしょうか。学年目標である えがお がたくさん見られた1日になりました。来年も頑張りしましょう。 1年 水あそび![]() ![]() ![]() 今日は、少し深いプールで頑張りました。顔をつけるのがまだ怖い子もいましたが、プール学習のきまりを守ってしっかりとできました。 |
|