京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:78
総数:787972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

1年 まほうの食べ方を知ろう 2

画像1
画像2
画像3
 こんな風にたべるんですよ。どんな魔法を使ったのかは,ぜひ1年生のお友達にきいてみてください。

1年 まほうの食べ方を知ろう

画像1
画像2
画像3
 みなさんは,苦手な食べ物はありますか!?1年生のけんちゃんは,苦手な食べ物だらけ。
 ある日の学校の帰り道「まほうのたべかた」という本を拾いました。その本の中には,嫌いなものでも,食べられるようになるという魔法が書いてありました。
 次の日,けんちゃんはそのまほうをためしてみました・・・という紙芝居とともに,みんなもけんちゃんと同じ魔法の本をもらいました。
 さて,桂東小学校の1年生は,苦手な食べ物も食べれるようになるのでしょうか。

1年 水あそび

画像1
画像2
画像3
 小学校で初めての水あそび。
 お顔にかけたり,水の中を走ってみたりとみんな楽しそうに遊んでいました。

さかなパワーを見つけよう

画像1
画像2
画像3
 今日は栄養教諭の増田先生から「魚パワー」について教えていただきました。
 魚の栄養の事や魚の上手な食べ方を教わったり,「にしんなす」についての紙芝居を読んでもらったりしました。この学習を通し,魚が苦手な子たちも頑張って食べようという気持ちが高まったようです。
 今月の給食には「にしんなす」が出てきます。今日学んだ事を思い出しながら美味しくいただきたいです。
 2組,3組も今週学習します。楽しみにしていてくださいね。

水遊び

画像1
画像2
画像3
 今日は先週とは違い,少し水位が上がっての学習となりました。
 だるま浮き,けびの,バタ足など,みんな笑顔いっぱいに取り組みました。
 今週は,もう1度水遊びがあります。いろいろな活動ができるといいですね!!

野菜の苗を植えました

画像1
画像2
画像3
 先週の金曜日,学年みんなで「なす」「きゅうり」「さつまいも」の苗を植えました。 子どもたちは,今育てているミニトマトとは違う所をたくさん見つけて喜んでいました。また,さつまいもの苗を初めて見る子もいて,ぐったり倒れているかのような苗に驚いていました。元気に育つようにお世話をしていってほしいです。

5組 科学センター学習

6月6日(水)5組は,育成学級科学センター学習に行ってきました。
プラネタリウムや展示学習,生き物とのふれあいなど,楽しく学習しました。
4年生以上は,実験室で簡単な科学工作を行いました。
きれいな星空に大きな恐竜,小さなイモリを手に持ったり影絵あそびしたり…時間が足りないよー!わくわくと不思議がいっぱいの科学センター。また行きたいですね!
画像1
画像2
画像3

PTAソフトテニス教室

 今日は,午前中に運動場で,PTAソフトテニス教室が行われました。休日にも関わらず,多くのPTAの方々が参加し,楽しく活動されていました。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ6

画像1
画像2
画像3
スチューデントシティvol.6
今回は,auをご紹介!電話の回線をつなぐために会社間の取引が多くあったauでした。他の会社を訪問する機会が多くあり,言葉遣いや社会人としてのマナーをきっちりと教えてもらっていました。
 また個人のお客さんに対しては,サービスを売るという難しいことにチャレンジしていました。店頭に出て大きな声でお客さんを呼び込んでいました。

金曜日の部活動

 今年は体育館の改修が行われているため,金曜日の夕方の運動場は「ソフトテニス部」「陸上部」に「バレーボール部」が活動しています。
 図工室では「造形部」も活動しています。体育館での活動に慣れているバレーボール部の子ども達ですが,運動場でも活動したいという希望が多く,体育館の改修が終わるまで外バレーが続きます。がんばってください!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/20 図書館開館日(8:30〜9:00)
8/21 図書館開館日(8:30〜9:00) 京(みやこ)キッズ会議
8/22 図書館開館日(8:30〜9:00)
8/23 図書館開館日(8:30〜9:00)
8/25 全市ソフトテニス交流会

学校経営方針

学校だより

保健だより

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp