![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:104 総数:956195 |
生物「ヒツジのおくりもの」
1組は生物的分野の「ヒツジのおくりもの」について学習しました。ヒツジに餌をやったり,ヒツジの毛の良いところを教えていただいたりしました。
![]() ![]() 化学「明かりの秘密を探れ」
3組は化学的分野の「明かりの秘密を探れ」について学習しました。火の温度や,蛍光灯やLEDなどの照明器具の明るさなどを実験を通して学びました。
![]() ![]() 地学「風」
4組は地学的分野の「風」について学習しました。風の起こり方や,風の強弱の決まり方などを実験しながら学びました。
![]() ![]() 物理「ドローンの科学」
2組は物理的分野の「ドローンの科学」について学習しました。ドローンが飛ぶ仕組みや,実際に操作してみるなどの学習をしました。
![]() ![]() 科学センター学習![]() おおきくなあれ わたしの花![]() ![]() 生活 学校探検!!![]() ![]() 図工 糸のこスイスイ![]() ![]() 刃の前に手をおかないということに注意しながら慎重に進めました。 デザインした下描きの線にそって切るのは思ったよりも難しかったです。 それでも少しずつ慣れてくると、カーブのところでスピードをゆるめたり、 方向転換のときに刃がねじれないようにゆっくり動かしたりできていました。 音楽 歌い方が変わるところは?![]() ![]() よびかけとこたえのパートで 歌い方の違うところはどこかなあと 何度も曲を聴いて考えました。 「もういいかい。」は一人で歌ってる。 3回とも同じ歌い方。 答える人の最後「もういいよ。」はゆっくり歌ってる。声が小さくなっている。 といろいろな工夫を見つけて 楽しく歌いました。 5年 書写 毛筆「道」
「道」を毛筆で書きました。
「しんにょう」のはらいが難しかったようですが,集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|