京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up3
昨日:52
総数:702887
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

4年生 みさきの家42 磯観察

 アワビやウニ,サザエなどやカニなど,海の生き物がたくさん見つかりました。観察の後は,放して帰ります。 
画像1
画像2

4年生 みさきの家41 磯観察

 ヤドカリなど,生き物を見つけました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家40 磯観察

 たくさん石をどけて,生き物を見つけ出しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家39 磯観察

 磯観察をしています。大きな石の下に隠れている生き物を探しています。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家38 宮崎浜

 まずはクラス写真を撮りました。今から海の生き物探しに海に少し入ります。大変暑いので早く水に入りたそうです。
画像1
画像2

4年生 みさきの家37 宮崎浜

 海が見えてきました。宮崎浜です。台風の影響か少し波が出ているようです。いその香りがしています。
画像1
画像2

4年生 みさきの家36 昼食

 献立はハムカツです。みんなの好きなスパゲティーもあります。野菜をしっかり食べてほしいな。昼食から後は,あずまやでいただいています。風が通って非常に気持ちが良いです。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家35 2校合同レクリエーション

 最後は148人で1つの輪になりました。そして148人の「なべなべ底抜け」にチャレンジしました。見事に全員ひっくり返ることができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家34 2校合同レクリエーション

 最後は一本の長い列車になりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家33 2校合同レクリエーション

 次のゲームは「貨物列車」です。二校のお友達が混ざり合って「貨物列車シュッシュッシュッ」と遊んでいます。大きな声もいっぱい出るようになりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/21 PMみやこキッズ会議
8/22 AM登校日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp