京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:111
総数:872059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

生活に役立つ布製品 1組ver

画像1
画像2
家庭科の学習でエプロン作りをしました。ミシンで丁寧に…思いのこもったエプロンです。

たてわり遊び その2

画像1
画像2
計画から準備まで6年生でアイデアを出し合って活動しています。
ふりかえりを少し紹介します。反省を生かして次も頑張ってね!

たてわり遊び

画像1
画像2
今日は第二回目!アイデアを出しながら,遊びを紹介しました。

食の学習

画像1
画像2
画像3
「主食」の大切さについて学びました。
給食の量が多くなったのは,高学年に必要なカロリーのためです。
みんな、頑張っておいしく給食をいただきましょう!

大宮校区に住む北総合支援学校のお友だち

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生のお友だちがプール学習の交流に来てくれました。去年も一緒に交流しました。プールが大好きなお友だち。水の中でも目を開けてへっちゃらでした。図工展でも作品交流をします。

7月の誕生日会!

画像1
画像2
画像3
 6日は1年生のHくんの誕生日!そらいろで初めての誕生日会をしました。今日は,ゲームとプレゼント渡しをしました。ハンカチおとし・バクダンゲーム・トランプをみんなでしました。プレゼントのカードは飛び出すカードです。

合奏を工夫して

画像1
音楽の学習で,自分たちで工夫して合奏を行っています。
もうすぐ発表会。楽しみです。

祝☆100

画像1
みなさんに子どもたちの様子をお伝えすべく,日々ホームページにアップしてまいりました。この度,100件,達成いたしました!!!

次は,200件を目指して頑張っていきます。

これからも楽しみにご覧いただけるとうれしいです♪

図書館で調べてみよう

画像1画像2
クラスで育てている生き物や,家で飼っているインコについて調べている子もいました。
「図鑑にのっていたよ。」や「この本,こんなところにあったんだ。」など,発見がたくさんありました。

図書館で調べてみよう

画像1画像2
司書の先生にお世話になって,図書館の利用の仕方を教えてもらいました。
本の探し方や,分類法を教えてもって,実際に読んでみたい本を選んでみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp