 明日の学校教育活動について
 明日の学校教育活動について
 
 本日は,京都市内全校で臨時休校の措置をとりましたが,明日は通常通り学校教育活動を行う予定です。
 この後も,各ご家庭で十分安全に留意してお過ごしください。
【学校の様子】 2018-06-18 16:59 up!
 
引渡しが完了しました
 
 本日の地震による児童引き渡しにご協力ありがとうございました。子ども達が無事全員下校しました。
 本日は,年度当初に提出していただいた緊急時対応についての連絡票に基づいて,児童の下校,または保護者の方への引き渡しを実施いたしました。
 HPと合わせて,PTAメール配信も行いましたが,届かなかったご家庭もあったようです。 
 PTAメールは毎年登録が必要です。
 今回,届かなかったという方は,今年度の登録状況をご確認ください。
 この後も,余震にご注意いただき,引き続き皆さん無事にお過ごしください。
【学校の様子】 2018-06-18 12:51 up!
 
 集団下校 4
 集団下校 4
 
 児童館に行くことになっている児童は,すでに児童館に到着しています。 
  
【学校の様子】 2018-06-18 10:55 up!
 
集団下校 3
 児童館に行く児童は,まだ学校待機をしています。児童館の対応が決まり次第,連絡をいたします。 
 集団下校で自宅に帰ることになっている児童の中で,万が一,帰宅しないという場合がありましたら,至急,学校へご連絡ください。.
【学校の様子】 2018-06-18 10:00 up!
 
 集団下校2
 集団下校2
 
 只今,学校から遠い町別班から,集団下校で出発しました。集団下校をする児童は,順次,間もなく自宅に帰ります。 
 万が一,鍵がないなど児童が自宅に入ることができない場合等は,学校に戻るように指示しています。 
 尚,児童館に行く児童は,現在学校待機をしています。児童館の対応が決まり次第,連絡をいたします。 
 また,緊急時対応連絡票で「学校で待機させる」と連絡をいただいている場合は,速やかにお迎えをお願いいたします。 
【学校の様子】 2018-06-18 09:56 up!
 
集団下校
 9時より集団下校予定とさせていただきましたが,まだ出発しておりません。 
  集団下校出発の時点で,再度ご連絡いたします。
【学校の様子】 2018-06-18 09:28 up!
 
 【お知らせ】本日の地震による措置
 【お知らせ】本日の地震による措置
 
 
 さきほどの強い地震に伴い,登校している児童については,学校に到着次第,運動場で待機しておりますが, この後,臨時休校とといたします。 
  児童の確認ができ次第,提出いただいた緊急時対応の連絡票に従い,9時より下校いたします。 
  明日以降については,後程ご連絡をいたしますので,お待ちください。 
  児童が自宅待機されているご家庭も,本日は臨時休校となりますので,その旨,よろしくお願いいたします。 
  尚,同じ内容についてPTAメールでもお知らせしています。
【学校の様子】 2018-06-18 09:17 up!
 
1年生 生活科「がっこうたんけん」
 今日は,いくつかのグループに分かれて,お世話になっている教職員の方数名にインタビューをしたり,部屋にあるものを見せていただいたりする活動でした。
 写真は,事務室・職員室・管理用務室の様子です。どのグループも,静かにマナーを守って探検していました。
 
【1年生】 2018-06-18 07:49 up!
 
1年生 生活科「がっこうたんけん」2
 これは,図書室・保健室の様子です。どちらのグループも,聞いたこと・見つけたことを一生懸命メモしています。
【1年生】 2018-06-18 07:49 up!
 
1年生 生活科「がっこうたんけん」3
 これは,校長室・音楽室の様子です。
 来週,聞いてきたこと,見つけてきたことを互いに交流します。今日,行ってきた場所のことを行っていないお友達にしっかり伝えて,学校のことをもっと知ってほしいと思います。
 
【1年生】 2018-06-18 07:49 up!