京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up18
昨日:42
総数:867837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

学校閉鎖日について

8月13日~8月17日は、学校閉鎖日にしております。
ご連絡がある場合は,8月20日以降にご連絡ください。

7月31日(火)の予定について

本日は,気温も高く熱中症になる危険性もあるため,午後のプール(6年)と部活動(ソフトボール)の練習は中止とします。よろしくお願いします。

7月30日(月)の予定について

本日は,熱中症指数も下がったため,午後のプール(1年),部活動(バスケットボール)を予定通り実施します。
明日31日(火)の午後の予定については,明日の様子を見て判断したいと思います。

夏休みも学校図書館が開いています

画像1
画像2
夏休みも学校図書館が開いています。
この日も、何人かの児童が本を仮に来ていました。
読書感想文の宿題がある学年や、夏休みにもう少し本を読みたいという子はぜひ利用してください。

次回、開館日は7月31日(火)です。
8:45~12:00まで開いています。

台風12号接近にともなう月曜日の予定について

台風12号が接近しており,来週には,本州に上陸する可能性があります。
京都・亀岡区域に暴風警報が発令された場合、以下の予定で月曜日に実施予定の活動は中止か実施かを決定します。
※ただし、台風に関わらず,気温によっては午後のプールの授業は中止にする可能性はあります。

午前7時までに暴風警報が解除された場合。
プール・部活動等、全て予定通り実施します。

午前9時までに暴風警報が解除された場合。
【中止】バトミントン(6年)
【実施】午前・午後のプール,バスケットボール,和太鼓

午前11時までに暴風警報が解除された場合。
【中止】午前のプール、バトミントン(6年)、和太鼓。
【実施】バスケットボール、午後のプールは実施

午後11時過ぎても解除されていない場合は、午後の活動は全て中止とします。

5年生 夏のお便り展示会

画像1
画像2
画像3
松尾郵便局に,五年生の子どもたちが書いた暑中見舞いのハガキが展示されています。

今、1・2組が8月3日(金)まで展示されています。
3・4組と6くみは,8月6日(月)~17日(金)まで展示される予定です。

7月25日~7月27日の午後の活動について

画像1

1学期終業式

画像1
画像2
7月23日の5時間目に終業式を行いました。
昨年度までは、前期後期制でしたが,今年度から3学期制です。
子どもたちにとっては、初めての一学期にある終業式です。


校長先生も、子どもたちの顔を見ながら、最後話をしたかったですが、
ここのところの酷暑のため,各教室で校内放送を使った終業式に変更しました。

校歌も、放送で音楽を流しながら各教室で歌いました。
校長先生からは、夏休み中に気を付けてもらいたい安全についての話でした。
飯田先生からは、『夏休みのくらし』についての話でした。

6年生 救急救命講習に向けて

画像1
画像2
夏休み明けに,西京消防署の方に来ていただき、救命講習をしてもらいます。

事前の学習を学年でしていました。
AED(自動体外式除細動器)の使い方も、DVDを見ながら事前学習をしました。

1年生 生活科「夏だ飛び出そう」

画像1
画像2
画像3
一年生の生活科の単元で、水遊びをしました。

ペットボトル等を使って的当てゲームなどをしました。

担任の先生も、ビショビショになりながら、夏を楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/22 社協にこにこ広場
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp