京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up50
昨日:93
総数:547153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

運動場開放中止のお知らせ

日頃より本校教育活動推進に向け,ご支援ご協力いただき有難うございます。
気温が高く熱中症の恐れがあるため,ただ今より,本日の運動場開放を中止致します。ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

運動場開放中止のお知らせ

日頃より,本校教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございます。さて,先日,夏休みの暑さ対策としていくつかお知らせをしました。本日,気温が高く熱中症の恐れがあるため,ただ今より運動場の開放を中止させていただきます。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

プール開放(高)中止のお知らせ

日頃より,本校教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございます。さて,先日,夏休みの暑さ対策としていくつかお知らせをしました。本日,気温・湿度ともに高く熱中症の恐れがあるため,予定していた高学年(5・6年生)のプール開放を中止させていただきます。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

練習試合中止のお知らせ

日頃より,本校教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございます。明日(7/26),バレーボール部で練習試合を予定していましたが,相手校の諸事情により,急遽中止になりました。この日を楽しみにしていたお子さんもいると思いますが,ご理解のほど,よろしくお願いします。

運動場開放中止のお知らせ

日頃より,本校教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございます。さて,先日,夏休みの暑さ対策としていくつかお知らせをしました。本日,気温が高く熱中症の恐れがあるため,午後から運動場の開放を中止させていただきます。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

プール開放(中)中止のお知らせ

日頃より,本校教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございます。さて,先日,夏休みの暑さ対策としていくつかお知らせをしました。本日,気温が高く熱中症の恐れがあるため,予定していた中学年(3・4年生)のプール開放を中止させていただきます。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

部活動中止のお知らせ

日頃より,本校教育活動にご支援ご協力を賜りありがとうございます。さて,先日,夏休みの暑さ対策としていくつかお知らせをしました。本日,午後より気温が高く熱中症の恐れがあるため,予定していたバレー部とバスケットボール部の練習を中止させていただきます。ご理解ご協力をよろしくお願いします。

7月23日給食

画像1
今日の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉と野菜の煮つけ
・切干大根の煮つけ   でした。

 鶏肉と野菜の煮つけは,じゃが芋が,たくさん入っていました。しっかり煮ているので,とても柔らかくホクホクで美味しかったです。
 切干大根の煮つけは,あっさりとした味付けで,油揚げの味が,出汁に染み込んでいて,美味しかったです。

夏休み中の暑さ対策のお願い

明日から子ども達が楽しみにしている夏休みが始まります。お子さんにとって安心・安全な夏休みとなるように「夏休みのくらし」を配布し,学級指導しています。ご家庭でも再度,お子さんと一緒に目を通していただきますよう,よろしくお願い致します。
また,明日から,サマースクール・プール・部活動など様々な活動を予定しています。最近,酷暑日が続いていますが,参加されます際には,下記のことにご留意いただきますよう,重ねてお願い致します。
・活動に参加するにあたっては,登校前のお子さんの様子をよく観察してください。特に,下痢や睡眠不足,前日に体調不良の時には,無理せず休ませるようにしてください。
・必ず朝食を食べてから,活動に参加するようにしてください。
・通学時には,必ず帽子を被るようにしてください。
・こまめな水分補給のために,大きめの水筒や水筒2本等のご準備を必ずお願いします。お茶に微量の塩分を入れておくのも効果的です。(1Lの水に対して,1〜2gの食塩)

7月20日給食

画像1
今日の献立は

・ごはん
・牛乳
・はものこはくあげ
・伏見とうがらしのおかか煮
・すまし汁         でした。

 今日は,「和献立」でした。
 はものこはくあげは,給食では久し振りの「はも」が使われました。身も柔らかく,はもを初めて食べた子も美味しいと言っていました。
 伏見とうがらしおかか煮は,さっぱりとした味付けで,伏見とうがらしの甘さが際立っていて,美味しかったです。
 すまし汁は,「けずりぶし」と「だし昆布」を使って,出汁をとりました。あっさりとした味付けですが,子ども達は,出汁の味を感じれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp