京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up31
昨日:18
総数:498107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

台風・特別警報・地震発生による非常措置についてのお知らせ

台風・特別警報・地震発生による非常措置についてのお知らせ
を更新しました。

以下のリンクでもご覧になれます。
ご活用くださいませ。

非常時の登下校について

本日の授業について

午前7時50分現在,特別警報,暴風警報は発令されておりませんので,
通常通りの授業を行います。

尚,雨が強くなっておりますので,登校には十分お気を付け下さい。

【5年生】 社会見学まとめ

画像1
昨日の社会見学(ダイハツ池田工場)のまとめを行いました。

ノート見開き2ページ以上にまとめています。色ペンを使ったり,絵を使ったり,工夫をしています。

【5年生】社会見学 グループ活動振り返り

画像1
昨日の社会見学(大阪市立科学館)でグループ行動を行いました。

今日は,そのグループ行動を振り返りました。
成果,課題,がんばることの3つの観点で話し合って,交流しました。

1学期も残りわずか。それぞれでいいグループになることを願っています。

◆6年生 修学旅行の風景◆

画像1
図工で,修学旅行で言った淡路島や徳島県の風景を描いています。
水彩画の特徴を活かして,紙の上で混ざり合う色を楽しみながらぬっています。

4年 図画工作科 ストーンペインティング

画像1画像2
 宿泊学習で拾ってきた石に,思い思いの絵や柄をペイントしました。日付を書いたり,きれいだった景色,出会った生き物などを描いたり,いつみても3日間のことが思い出せるオリジナルストーンが出来上がりました。

4年 社会科 火事をふせぐ

画像1画像2
 校内にある消防設備を,手分けして探しました。防火バケツのほかに,消火器,火災報知器,防火扉など,実にたくさんの設備があることが分かりました。次は地域にある消防設備について調べていきます。

5年 社会見学5


科学館では,電気の仕組みや鏡の不思議など,

興味深いものがたくさんありました。
画像1画像2

5年 社会見学4



ダイハツ工場では,最後に質問もしました。


画像1画像2

5年 社会見学3

画像1画像2

ダイハツでは

タッチパネルを使って自分の車をデザインするなど,

楽しい展示もたくさんありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp