![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:37 総数:534997 |
★美しい花が子どもたちをむかえる!(2018/04/19)![]() ひっそりと子どもたちをむかえる美しい花! ★ハナミヅキ・そうだったんだ!★ ハナミヅキは,日本が1912年にアメリカのワシントンD.C.へサクラ(ソメイヨシノ)を贈った返礼として,1915年にまず白花種が贈られ,1917年に赤花種が贈られたのがはじまりらしい。 日本人がサクラを愛するように,アメリカ人にとってはこのハナミズキが愛すべき花らしい。 なんと,ハナミズキには,そんな歴史があったのですね! ★美しい花が子どもたちをむかえる!(2018/04/19)![]() 桜が子どもたちをむかえた季節は終わり, 桜以外のいろとりどりの花が子どもたちを迎える季節となりました! 今朝は,ボタンの花が,とっても美しく咲いていました! まるで,お花紙で作った花のようです! 図工「似顔絵」・音楽「子どもの世界」にちょうせん!![]() ![]() 完成後は,教室に掲示する予定です♪ 来週の参観日を楽しみにしててくださいね。 音楽では,「子どもの世界」を歌っています。 リコーダーのメロディも吹けるように, 一生懸命がんばっています。 本格的に,暖かくなってきました。 理科の授業も、"楽しみ"が盛りだくさんです♪ ★6年・自学ノート!(2018/04/18)![]() ![]() 6年生! 自学ノートです! 自分で学ぶノートです! さすが,6年! 進級直後の4月の自学ノートとしては,合格です! 宿題だけではなく,自ら進んで学ぶ学習をすすめ,しっかりかしこくなってしまいましょう! 2年生身体計測![]() 身体計測の話だけでなく,けがをしない遊具の遊び方なども学習しました。 ★2年・総合遊具・安全な遊び方(2018/04/18)![]() 2年生の体育です! 1年生の時とはちがって,総合遊具での遊びかたが広がります! 使える範囲が広がるからです! 安全に気をつけて,楽しく遊べるように学習をすすめていました。 総合遊具で遊ぶ時には,全身の力を使い,三点支持で遊ぶことが大切です! 三点支持とは! 足2本と手2本のうち,いずれか1本を一時的に離して,3本の手足,すなわち3つの支点でからだの安定を確保する技術のこと! 安全に気をつけて,楽しく遊びましょう! ★1年・おいしい,おいしい給食!(2018/04/18)![]() ☆「給食,おいしいですか?」 ◇「おいし〜いっ!!!!」 ◇「たけのこも入ってて,食べたで!」 どの子も,モグモグ,パクパク,おいしく給食をたべていました! ★たいよう学級・授業風景(2018/04/18)![]() たいよう学級です! それぞれの子どもたちにとって適切な学習課題を設定して学習に取り組んでいます! 学習場所もさまざまです! ★6年・稲村の火について知る!(2018/04/18)![]() ![]() 6年生です! 最高学年6年生です! 総合的な学習の時間に,わたしたちと自然災害について学び始めました。 まず,稲村の火について知ることからはじめました! 修学旅行で,稲村の火の館に見学学習に行きます。 それまでにしっかり,学びをふかめていきます! 学校評価結果等 |
|