3年生 国語「里山は未来の風景」
1学期の学習もいよいよ大詰めです。国語の「里山は未来の風景」では,自分で図書を活用して調べたいことを調べました。今日は,調べたことを交流します。友だちに話すこと,友だちの発表を聞くこと,集団学習での大切な学びです。
【3年生】 2018-07-20 14:16 up!
3年生 習字
3年生から始まったお習字。
今日は,縦画に挑戦! 道具の準備や筆使いにも慣れてきて,みんな姿勢よく書いていました。
【3年生】 2018-07-20 14:16 up!
3年生 図工「計量の絵」
「日常の中の計量の場面」や,「はかってみたい物」,「あったらいいな,こんな時計」などを描いています。ひとりひとり,自分のイメージをもって描きました。コンテや絵の具など,画材の使い方にもだいぶ慣れてきました。
【3年生】 2018-07-19 19:02 up!
3年生 楽しい理科
3年生になって,理科の学習が始まりました。植物の様子を観察したり,風やゴムのはたらきを調べたり,友だちといっしょに楽しく学習しました。
学習したことをさらに発展させて,自由研究のテーマにしてみるのもいいですね。
【3年生】 2018-07-19 19:02 up!
3年生 長期の休みには・・・
夏休み,この暑さのため,外出を控える時には,ぜひ読書をしましょう。3年生は,低学年から中学年への移行期です。読書の内容も,絵本から少し長い物語にかえてみましょう。長期の休みにしか出会えない物語が,きっとありますよ。
学校の図書開館日や,醍醐中央図書館(おうちの方といっしょに)を,どんどん利用しましょう。
【3年生】 2018-07-19 19:02 up!
大縄大会〜中学年の部〜
中間休み! 運動場で大縄大会の様子です。
本日は中学年の部です!
【4年生】 2018-07-18 15:48 up!
3年生 夏休み前の配布物
夏休みを前にして,たくさんの配布物があります。
子どもたちの学習や生活に役立つ物,安全に関する物,保護者へのお知らせやお願い,夏休み中の各種イベント等,とてもたくさんあります。ひとつひとつお目通ししていただきますようお願いします。
【3年生】 2018-07-18 14:22 up!
3年生 漢字のまとめ
1学期に学習した漢字のまとめをしています。漢字ドリル,漢字学習ノート,プリント,たしかめシートなどを使って,くりかえしくりかえし学習しています。
仕上げていないページはもうありませんか?
【3年生】 2018-07-18 14:21 up!
3年生 暑さに負けずに・・・
連日,猛暑が続いています。
学習のまとめの時期です。水分補給の時間をとりながら,各教科のまとめのテストに取り組んでいます。夏休みまであと少しです。栄養,水分,睡眠をしっかりとって,がんばりましょう!
【3年生】 2018-07-17 15:02 up!
3年生 社会科「京都市のまちの様子」
「京都市のまちの様子」の学習も大詰めです。地図から土地の様子の特徴を見つけたり,調べたことを白地図にかきこんだりしながら,京都市全体の様子をまとめます。
「盆地のひみつ」で盛り上がりました。
【3年生】 2018-07-17 15:00 up!