![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661504 |
わかば 暑中見舞いのはがきを書こう3
暑中見舞いを届ける人をそれぞれに考えました。
おじいちゃんやおばあちゃん,保育園の先生… がんばっていることなどを丁寧に一文字ずつ書いていきました。 ![]() ![]() わかば 暑中見舞いのはがきを書こう2
練習をたくさんしたので,カウンターでも全員が一人ではがきを買うことができました。くじらと朝顔のはがきから選んで62円のお金も出すことができました。
![]() ![]() わかば 暑中見舞いのはがきを書こう1
毎年,郵便局に暑中見舞いのはがきを買いに行っています。今年も猛暑の中ですが,日陰を探しながら郵便局まで出かけました。カウンターでの買う時の言葉やお金の出し方も練習してきました。途中,市場で野菜や果物のせりをしているところを見学させていただきました。
![]() ![]() 着衣泳![]() ![]() ![]() 7月18日(水)図書館![]() 食の学習
竹原先生と一緒にバランスのよい食事について考えました。
どんな献立にすれば,バランスのよい食事になるのかな?好きなものばかり食べていてはいけないのですね。 ![]() ![]() 7月17日(火)国語「夏は夜」![]() それぞれに感じる夏の良さがあり,みんなで鑑賞しました。どの俳句も素敵でした。 7月3日(火)国語 「聞いて聞いて聞いてみよう」![]() 7月13日(金)学年集会
残念ながら,山の家の宿泊学習が延期になってしまったので,学年みんなで思いきり身体を動かしました。
![]() ![]() ![]() 7月13日(金)学年集会
ドッジボールをしたり,みんなで歌ったりしました。また山の家に向けてがんばっていきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|