環境学習2
うちわであおいで風力発電を体験しました!
全力であおいで風をおこすってつかれる!
改めて自然の力の偉大さを知りました。
【4年生】 2018-07-10 20:03 up!
環境学習1
閑居エネルギーチームとして,企業の方々が環境出前授業を行ってくださいました。
エネルギーについて,その発電方法や地球温暖化などにふれながら教えていただきました。
【4年生】 2018-07-10 20:03 up!
4年生 環境について考えよう! その3
必死になって充電したつもりでも・・・。ほんのちょっぴりしか動いてくれませんでした・・・。普段使っている電気,大切にしなければね!!
【4年生】 2018-07-10 19:32 up!
4年生 環境について考えよう! その2
生活の中で使っている電気。風の力で充電できるかな?
【4年生】 2018-07-10 19:31 up!
4年生 環境について考えよう! その1
環境について考える学習を,講師の方々をお招きして行いました。ソーラーパネル!初めて間近で見ました!
【4年生】 2018-07-10 19:30 up!
雨を降らせよう
雨をテーマに絵を描きました。
雨が降るのはどんな風景??
それぞれ想像を膨らませながら描きました。
仕上げの雨はストローでふーーーー!
【なないろ学級】 2018-07-10 07:42 up!
ブックトーク
伏見中央図書館の司書の方のブックトークを聞きました。
テーマは「雨を楽しむ」
嵐のような雨,雨が降った後のしずく,虹,
夏に向かう青空になるお話など,
いろいろな本を紹介してくださいました。
【なないろ学級】 2018-07-10 07:42 up!
2年生☆マロンのえさやり☆
飼育委員会の取り組みで,藤小のアイドル うさぎのマロンちゃんのえさやりイベントがありました。えさをあげたりなでなでしたり,マロンちゃんと触れ合って癒されました。
【2年生】 2018-07-10 07:42 up!
2年生☆読書週間ブックトーク
読書週間,2回のブックトークがありました。
伏見中央図書館の方からは「へんな生き物」
図書の先生からは「水」をテーマに,色々な本を紹介してもらいました。
【2年生】 2018-07-10 07:41 up!
☆2年生☆新鮮夏野菜
生活科でそだてている夏野菜たちが,少しずつできています。
毎日様子を見に行き,お世話をしている子どもたちです。
「お花が枯れたよ。」「だんだん大きくなったよ。」毎日お話しています。
【2年生】 2018-07-10 07:40 up!