新しい本が入ってきたよ!
図書の時間では,文章が多い本を選んでくる子どもが増えてきました。「新しい本が入ってる!」と,すぐに見つけていました。読書ノートにもしっかり書いています。作者名も忘れないでね。
【2年生】 2018-06-15 07:50 up!
ポップコーンを植えました!
今日天気が良かったので,ポップコーンの苗を植えました!おいしいポップコーンになるように願いをこめて,やさしく丁寧に植えました。
これから水やりや雑草抜きを頑張っていきましょう!
【4年生】 2018-06-14 15:22 up!
めばえ寄席
文化芸術による子どもの育成事業「めばえ寄席」を鑑賞しました。
落語や,手品,曲芸など日頃体験できないことに興味津々。
笑いあり,驚きありの楽しい時間を過ごせました。
【1年生】 2018-06-14 15:22 up!
練習あるのみ!
体育館では,場面ごとの練習を中心に行いました。役になりきって,大きな声で台詞を言っていました。楽しい「おばけ学校」になりそうです。
【2年生】 2018-06-14 15:21 up!
体育〜てつぼうあそび3〜
本日の鉄棒は,同じ技を何回繰り返せるかに挑戦しました。
得意技をたくさん練習できました。
【1年生】 2018-06-14 15:21 up!
浮いて!走って!
今日は少し風が冷たく感じましたが,水の中で走ったり,浮いたりしました。バディをしっかり確認しながら,楽しく笑顔で活動していました。
【2年生】 2018-06-14 15:21 up!
パーフェクト賞
先週,毎日パクパク賞がとれるようにがんばっていた1年生。月曜から金曜までパクパク賞がとれたので,パーフェクト賞がもらえました。みんな大喜びでした。
【1年生】 2018-06-12 19:18 up!
説明できたよ
算数の「たしざん」の学習で,3+2=5の式になるお話をしました。絵を見ていろいろなお話を発表することができました。
【1年生】 2018-06-12 19:17 up!
あさがおに支柱をたてたよ
あさがおの本葉が出てきて大きくなりました。まず肥料を入れました。その後に,友達といっしょに助けあって支柱を立てました。どんどん大きくなるのが楽しみです。
【1年生】 2018-06-12 19:17 up!
3年生 ホウセンカ!!
今日は理科の学習でホウセンカの観察をしました。
大きさ・形・色。どんな風になっているのか,じっくりと観察し,記録しました。
記録するスピードがずいぶんはやくなり,わかったこと,気がついたことまで自分の発見を楽しそうに記録することができました!どんどん育つのが楽しみです♪
【3年生】 2018-06-12 19:16 up!