京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:35
総数:417790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正小学校 めざす子ども像  すすんで考え、学ぶことを楽しむ子  自分や仲間の良さを認められる子  思いやりがあり、ルールとマナーを大切する子  運動に親しみ、健康な生活をする子

今日の給食

画像1画像2
4月20日(金)の献立は,
 ○ごはん
 ●牛乳
 ○肉じゃが
 ●切干大根の煮つけ
でした。肉じゃがは,ほくほくとした食感が残るように調理員さんが水の量を調節していました。子どもたちも喜んで食べていました。

韓国・朝鮮について

画像1
 養正小学校に昔からあるコリアみんぞく教室で,どんな勉強をしているのかを教えてもらいました。
 ほんの少しだけハングルも言えるようになりました。

係活動(図書係)

画像1
図書係では,本のアンケートをしています。読んだ本の感想を書いて返事を図書係の子どもたちがしてくれています。子どもたちのやりとりが素敵ですね。

音楽の先生が来ました

画像1画像2
毎週1時間音楽の先生が来てくれます。生のピアノ伴奏に合わせて素敵な歌声をひびかせてくれていました。

一年生を迎える会が始まりました。

画像1画像2
どろじゅんで楽しみました。はじめに5年生が鬼になりました。1年生を楽しませようと必死で追いかけていました。

一番はじめにできました。

画像1画像2
今日は1年生を迎える会でした。集合時間が9時なので,それまでに集まって並ぶのが全学年で一番でした。素敵な一番をどんどん目指していきましょう

よろしくお願いします

 名刺を作りました。その名刺を担任の先生とボランティアの先生に渡しました。来週は,校長先生に渡します。楽しみですね。
画像1
画像2

ありがとう6年生

 1年生を迎える会です。6年生が考えてくれた遊びをしました。手をつないでリードしてくれました。やさしいお兄さん・お姉さんでした。
画像1
画像2
画像3

100m走!

画像1
 今日は100m走をしました。準備運動は,クラスを二つに分けてリレーでした。走ることも応援もがんばっていました。

1年生を迎える会!パート3

画像1画像2
 笑顔で退場です。企画から運営までお疲れさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp