手塚治虫さんに学ぼう
道徳では,手塚治虫さんから自分らしく生きる大切さを学びました。自分らしく生きるために自分ができることはどんなことが大切なのか自分なりに考えました。
【5年】 2018-05-11 20:39 up!
係からの連絡
係からのお願いで朝の会に「係からのお知らせ」の時間を設定しました。早速,飾り係からお知らせがありました。
【5年】 2018-05-11 20:39 up!
歯
養護の先生から,歯みがきの大切さを教えていただきました。歯は健康の源です。これから,毎日,給食のあと歯磨きをします。健康な歯を維持していきましょう。
【1年】 2018-05-11 20:39 up!
合同な図形!
今日は四角形の合同について調べました。頭の中で動かしたり,図をかいて対応させたりしていました。早く終わった子は,友だちのところへ行って熱心に教えてくれていました。
【5年】 2018-05-11 20:38 up!
お楽しみ
授業が少し早く終わったので,本の読み聞かせです。子どもたちは本が大好きです。たくさん読んで,言葉を覚え,心を豊かにしてほしいと思います。
【1年】 2018-05-11 20:38 up!
動物の名前!
今日は英語で動物の名前を言ったり,40までの数を数えたりしました。ゲームを入れながら繰り返し発音することで,英語での言い方に親しむことができました。
【6年】 2018-05-11 20:38 up!
なんばんめ
算数の学習です。右から何番目。左から何番目。友達同士で問題を出し合いました。楽しく学習することのできる1年生です。
【1年】 2018-05-11 20:38 up!
算数
長さを比べます。定規を使わずに,どっちが長いかを調べる方法を考えました。隣同士や全体で話し合う姿が立派でした。
【2年】 2018-05-11 20:37 up!
文字と式!
前の時間はXの値が決まった時を調べていましたが,今日はyの値から調べました。前の時間とは反対になっていましたが,なぜその値になるのか表を使って説明することができました。
【6年】 2018-05-11 20:37 up!
世界のあいさつ
「こんにちは」に対応する世界のあいさつを知りました。
なかなか発音するのが難しい言葉もありましたが,その難しさが子ども達には楽しかったようです。
【4年】 2018-05-11 20:36 up!