![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:78 総数:417776 |
式を2つ使って
わり算とたし算の2つの式を使わないと解けない問題に挑戦しました。
問題文から即座に式を考えられる子,絵を描きながら問題を理解する子。 解答へのアプローチは様々ですが,全員がしっかりと問題を解くことができました。 ![]() ![]() 芽が出ました
芽が出たヒマワリとホウセンカの観察をしました。
ものさしで芽の高さや,葉の長さをはかりました。 大きさは違うけれど,葉の枚数は同じ。 違う所と同じ所を比べながら,これからも観察を続けていきます。 ![]() ![]() 気体検知管!![]() パンフレット作り!![]() 小さな世界
リコーダーで「小さな世界」を演奏できるように練習中。
指づかいも難しいですが,息づかいで音色も変わるので,気を付けるポイントがたくさんです。 ![]() ![]() 文字と式!![]() ![]() 水の量に気をつけて
絵の具を使って,色々な線を描きました。
水の量を変えながら,にじませたり,はっきりと塗ったり。 絵の具の使い方がどんどん上手になっています。 ![]() ![]() あまりのあるわり算
わり算の筆算に少しずつ慣れてきた子ども達。
今日はあまりのある計算をしました。 最後には わる数×商+あまり=わられる数 という確かめ算もできるようになりました。 ![]() ![]() 文章構成!![]() ![]() 修学旅行に向けて!![]() |
|