![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:103 総数:677966 |
5年生 みさきの家宿泊学習 (3)![]() ![]() ![]() 5年生 みさきの家宿泊学習 (2)![]() ![]() 今日の昼食は,お家の方に用意していただいたお弁当。この後,入所式です。 5年生みさきの家宿泊学習 (1)![]() ![]() ![]() 8時25分から小体育館で出発式をし,見送りに来ていただいたおうちの方に元気に「行ってきます」の挨拶をしました。その後学園前からバスに乗り出発。 好天にも恵まれるようなので,存分にみさきの家での活動を楽しめそうです。 3年社会科 校外学習「京都駅へ行ったよ」![]() 「南の方に,東寺の五重塔が見えたよ。」「あの辺が凌風学園かなあ。」など,興味津々でした。 社会科では,今回の校外学習をもとに,京都市のまちの様子について学習していきます。たくさんのことを発見できるといいですね。 1年生 歯磨き教室![]() ![]() ![]() その日の給食では,「好き嫌いはしないようにする!」と頑張る姿が見られ,給食後のブラッシングでは教えてもらったことを意識しながら「1・2・3・4…」と数えながら磨く子もいました。これからも,歯を大切にしてほしいと思います。 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 【給食室から】 手作りするハムサンド![]() ![]() 「どんなハムサンドができているかな」と楽しみにしながら,1年生から順に教室を見て回りました。 「先生これ見て!」と2年生の学園生。手やスプーンを使って縦に切れ込みを入れ,器用に具を挟んで,おいしそうに頬張りながら食べていました。「もう食べちゃった」と自信作のハムサンドを見せることができず,少し残念そうな学園生もいました。 キャベツのシャキシャキ感とたまねぎの甘み,ハムの旨みがマッチした「ハムサンド」,ごろっとした野菜と色とりどりの豆が入ったやさしい味の「チャウダー」,どちらも大人気の献立でした。今日もおいしい給食ごちそうさまです。 7月分給食献立表の訂正について
先日配布させていただいた7月分給食献立表の内容について,一部訂正がありますのでお知らせいたします。
7月3日(火)「ビーフン」 7月12日(木)「キャベツのすまし汁」 に使用予定であった「キャベツ(京都府産)」の使用量確保が困難になったことから,他県産のキャベツを使用することとなりましたのでご了承ください。 第2回定期テスト![]() ![]() ![]() 6月19日(火)について
明日19日(火)は,通常通りの授業を行います。給食も通常通りです。ご家庭におかれましては,ご予定いただき,通常通りに登校させてくださいますようお願いいたします。
ただし,今後また震度5弱以上の地震が発生した場合は,臨時休校となりますので,お知りおき下さい。 なお,気象庁によると,今後,2〜3日間は同程度の地震が発生する可能性が高いとされていることから,十分にご留意ください。 |
|