![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:453601 |
6年修学旅行 出発式![]() ![]() ![]() 2日間,いろいろなことを学んでほしいと思います。 現地から送られてきた情報をもとに,随時,修学旅行の様子をホームページでお知らせしたいと思います。 ゆうぐで あそぼう![]() ![]() 休み時間にも遊具で遊べるようになることをみんな楽しみにしています。 1年 交通安全教室![]() ![]() 信号が変わってもすぐに飛び出さず,左右を確認して横断することができていました。 地域の見守り隊のみなさん,ご協力ありがとうございました。 リレーの学習![]() ![]() バトンパスも少しずつ上手になり,タイムがどのチームも伸びてきました。あと数回,一秒を削り出すにはどうすればいいか,さらに考え工夫してほしいと思います。 国語科「白いぼうし」の学習![]() ![]() ![]() 1・2組ともそれぞれのクラスでまた違った,たくさんの人柄を集めることができました。どんなカードになるのか,楽しみです。 道徳の学習
今年度から道徳の学習は,自分の教科書やノートを使いながら進めています。
子ども達の中には,「道徳の学習って楽しいね。」と声を掛けて来てくれるようにもなりました。 第2回目の道徳では,”金のおの”という話に触れました。この話を通じて,どんなときにも正直であることが一番良いのだということを理解できたようでした。 ![]() ![]() 1年 うたに あわせて あいうえお![]() 1年 国語 ひらがなの学習![]() まず,はじめの学習として,「字を書く姿勢」と「えんぴつの持ち方」について学びました。字を書く姿勢は,「あしは ぺったん せなかは ぴん おなかと せなかに ぐう ひとつ かみを あおさえて さあ かこう」です。えんぴつの持ち方は,「えんぴつ つまんで もちあげて すうっと たおして なかゆび まくら きちんと じょうずに もてたかな」という歌を歌って覚えたり,「ぱっくん くるりん なかゆび ぎゅ」で覚えたりしています。 みんな真剣な表情で学習に取り組んでいます。 畑を耕しました![]() ![]() ![]() その後,種を教室で観察し,種まきも行いました。「元気に育ってね」と植える子の姿も見られました。元気なツルレイシが育ってくれればと思います。水やりを忘れずに。 参観・懇談ありがとうございました
本日の参観・懇談にお越しいただきありがとうございます。
今年度の学習がスタートしてちょうど2週間になります。新しい仲間と,新しいクラスで,新しい先生と学ぶ姿はいかがだったでしょうか。 1年生の子ども達もすっかり学校に慣れて,毎日楽しく過ごしています。今日の参観授業では,一人ずつがみんなの前に出て自己紹介していました。がんばっているお子様の姿を見ていただけたのではないかと思います。 懇談会にもたくさんの保護者の方がお残りいただき,ありがとうございました。 これからも,保護者の皆様と連携しながら,子どもの成長を見守っていきたいと思います。今後ともご支援ご協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|