京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up50
昨日:56
総数:257437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

☆なかよく学校探検☆

画像1画像2
学校探検カードをもって,校舎内をなかよく歩いていました。職員室では,教頭先生にご挨拶!上手にできていました!

学校は広い!いろいろな部屋を発見!

学校の中には,いろいろなお部屋がありました!一つ一つのお部屋を回り,部屋の前のポスター(説明)を読んで1年生に伝えました。
画像1画像2

☆学校探検がんばりました☆

画像1画像2
8日(火)に1年生と学校探検をしました!2年生は,「1年生に楽しんでもらいたい!」「しっかりと学校のことを伝えたい!」という思いをもって,1年生をリードしていました。紫明クイズもして,楽しい時間になりました。

あ〜した天気になぁ〜れ!

画像1
5月の連休前の2年1組の子どもたちは,「連休中に☂雨がふったら…しょんぼりする!」,「雨が降りませんように!」と願いを込めててるてるぼうずを作っていました。

学校探検にむけて その3

「1年生に喜んでもらいたい!」,「楽しい学校探検にしたい。」という気持ちで,準備しています。1年生をリードしていきたい!という気持ちが,準備をしている姿から感じられます。
画像1画像2

学校探検にむけて その2

画像1画像2
飾り作りもがんばっています。素敵な飾りで,盛り上がりますね!みんなで役割分担をして,進めています。

学校探検にむけて その1

何をしているところでしょうか…???
2年生は生活科で1年生と学校探検をします。2年生がリードして進めていきます。探検の説明やはじめの言葉,紫明クイズなどの準備と練習をしています。
画像1画像2

☆なかよしグループの顔合わせ☆

今年度のなかよしグループの顔合わせをしました!昨年度,なかよしグループで様々な活動をして,楽しかった2年生。今年度のなかよしグループでの活動もとても楽しみにしています!ドキドキしながらの顔合わせと自己紹介。これからグループの仲を深めていきましょう!
画像1画像2

春みつけ☆

画像1画像2画像3
紫明小学校のいろいろな春を見つけました!花や虫,風…春のあたたかさを感じました。

学校たんけん

画像1
画像2
画像3
 5月8日(火)1年生は2年生に学校たんけんに連れていってもらいました。はじめに2年生が考えてくれた紫明クイズをしました。先生のことや,学校のルールについてのクイズです。
 クイズが終わるといよいよ学校たんけんです。2年生が学校の中を案内してくれました。たんけんの途中で1年生が「すごく楽しい!」と笑顔で話していました。
 司会,はじめの言葉など全てを2年生が進めてくれた学校たんけん。
 「学校たんけん,すごく楽しかったよ。」「ぼくたちもあんな2年生みたいになりたいな。でもなれるかな。」と,学校たんけんを通して2年生に憧れた1年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp