修学旅行の様子 3
大塚国際美術館
名画のエピソードや画家の生涯など説明をうけながら、鑑賞しています
後半は、グループでまわります
【学校の様子】 2018-04-24 16:31 up!
修学旅行の様子 2
渦の道、というよりも風の回廊!という感じでしたが、風の強さごと、景色を楽しんでいました。雨は上がりました!
【学校の様子】 2018-04-24 16:29 up!
修学旅行の様子1
北淡震災記念館を見学しました。語りべさんのお話や断層の解説を真剣にきいていました。おうちの方に作っていただいたお弁当をしっかりいただきました。
【学校の様子】 2018-04-24 12:48 up!
修学旅行・出発式
6年生は今日から一泊二日の修学旅行です。
出発式を終え,全員元気に淡路島・徳島方面に向かって出発しました。
修学旅行のめあては「最高の思い出大作戦!」
全員で素敵な思い出を作ってきてほしいです。
【6年生】 2018-04-24 09:17 up!
修学旅行
<修学旅行>
5月24日(火)〜25日(水)
6年生 修学旅行 〜淡路島方面
元気に行って、楽しい思い出をたくさんつくり、元気に帰ってきます!
*26日(木)まで6年生は集団登校しません。
安全に気をつけて、登校してください。
【学校の様子】 2018-04-24 07:42 up!
学校教育目標・学校経営基本方針
平成30年度 学校経営方針
<学校教育目標>
進んで学び 学びを活かし 行動できる子
<学校経営基本構造図>
【学校教育目標・経営方針】 2018-04-23 20:47 up!
登校班の様子
今週は生活点検・集団登校チェック週間です。
1年生を迎え、登校リーダーが1年生の手を取り、歩調を合わせて登校しています。
頼もしい6年生が優しい声かけと目配り気配りをしています。集団登校班ごとに目標を決めて振り返りカードの記入をしながら頑張っています。
【学校の様子】 2018-04-19 09:19 up!
ビオトープ
子どもたちの憩いの場であるビオトープでは、先日まで桜の花びらがピンクの絨毯のように彩を添えていましたが、今度はハナミズキの花が見ごろを迎えました。
登校した子供たちが、ビトトープを通り道にして、「おはよう」「おはよう」と声をかけあっています。
【学校の様子】 2018-04-19 09:12 up!
給食室からこんにちは
4月13日の献立は,「小型コッペパン,牛乳,スパゲティのミートソース煮,ほうれん草のソテー,りんごゼリー」でした。
入学をお祝いする行事献立でした。給食室で,よく煮込んだミートソースは,子どもたちに大好評でした。初めて給食を食べた1年生も食べやすかったようです。
【健康教育】 2018-04-17 12:40 up!
学校評価
【学校評価結果等】 2018-04-17 08:46 up!