![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498170 |
5年 家庭科![]() ![]() 家族の団欒をテーマに おいしいお茶の入れ方を学習しました。 前半は,家庭科室の探検とコンロの付け方を学び, 後半に,実際にお湯を沸かしてお茶を入れました。 茶卓を使って,友達にお茶を出し,みんなで飲み比べることがとても楽しかったです。 安全に,そして片付けまでてきぱきとできました。 これからの家庭科も楽しみです。 4年 国語 漢字辞典の使い方![]() ![]() ◆6年生 漢字辞典を多用◆![]() 貝や貞,預,願など「八」が下に付く漢字をたくさん集めた時には, 多い人で41個も見つけていました。 漢字辞典をたくさんめくって勉強を楽しみました。 ◆体ほぐしで心もほぐす◆![]() ふえおにをしたり,手押し車をしたりして体力をつけながら,仲間との楽しい交流をしています。 ◆6年生 走り高跳び◆![]() 仲間と協力して走り高跳びに取り組みました。 体育の学習
リレーの学習をしています。
受け渡しに気をつけて,上手にリードしながら 練習をしています。 ![]() ![]() 第1回避難訓練
火災を想定して,実施しました。
開始から5分ほどで避難完了しました。 校長先生や安全主任から命にかかわることなので, より一層真剣に取り組むようお話がありました。 ![]() ![]() 4年 国語科 よりよい話し合いをしよう![]() 4年 図画工作科 光とかげから生まれる形![]() 5/14(月) 「さばのしょうが煮」が登場しました!![]() ![]() 1年生は,魚の骨を取ることが初めての子もおり, 上手に取れるかな・・・と少し心配でしたが, とっても上手に取ることができていました!! 「先生,とれたよ!」と笑顔で見せてくれました。 魚には小さな骨もありますが, よくかんで食べることで小さな骨に気付くことができます! よくかむことは,大事なことですね。 これからも,魚をおいしくいただきましょう! |
|