5年生 国語 「漢字の成り立ち」
漢字の成り立ちには「象形文字」「指示文字」「形声文字」「会意文字」があることを学習しました。
最後には色々な漢字がどのようにして出来たのか辞典を使って調べました!
【5年生】 2018-05-17 09:53 up!
5年生 理科 「植物の発芽」
発芽には肥料が入らないことが前回の実験でわかりました!
そこで種子に本当に発芽に必要な養分があったのかヨウ素液を使って確かめることにしました!
【5年生】 2018-05-17 09:53 up!
6年生 修学旅行 2日目その33 解散式
予定より,若干遅れたものの,無事に帰校しました。疲れた表情を見せながらも,式をしっかりと行い,締めくくることができました。今日は体を休めながらも,家族にたくさんの思い出を伝えてほしいと思います。
【6年生】 2018-05-16 18:50 up!
6年生 修学旅行 2日目その32 姫路城
【6年生】 2018-05-16 15:22 up!
6年生 修学旅行 2日目その31 姫路城
【6年生】 2018-05-16 15:19 up!
6年生 修学旅行 2日目その30 姫路城
歴史の学習をしている6年生だからこそ,姫路城のすごさが分かりますね。
【6年生】 2018-05-16 15:10 up!
6年生 修学旅行 2日目その29 姫路城
【6年生】 2018-05-16 15:09 up!
6年生 修学旅行 2日目その28 再び中野うどん学校
自分でつくったもの!ではないのですが,こしがあっておいしい!お土産にうどんを買ったのでしょうか?
【6年生】 2018-05-16 12:11 up!
6年生 修学旅行 2日目その27 再び中野うどん学校
買い物で少し疲れました・・・。が,うどんです!う・ど・ん!!
【6年生】 2018-05-16 12:10 up!
6年生 修学旅行 2日目その26 こんぴらさん
【6年生】 2018-05-16 10:56 up!