![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:954499 |
おおきなかぶ![]() ![]() 役割を決めて,音読発表会の練習です。 うんとこしょ,どっこいしょとみんなで声を合わせて練習していました。 「おばあさんちょっと助けてくれー!!」とおじいさん役になりきって言葉を考えている人もいました。素敵な音読劇になりそうです。 学級活動 なりたい自分![]() 三つたまったらキラキラシールをゲットできます。一年生の半分くらいの人がシールを集めているので,夏休みまでに全員がシールをゲットできるといいですね。 5年 全力会![]() ![]() 夏がいっぱい!! 史跡公園に行ったよ!![]() ![]() ![]() 子どもたちは「暑いな〜。」と言いながらも,公園に着くやいなや,走り回って,セミを見つけたり,セミの抜け殻を集めたりしていました。 史跡公園に行ったことがある人もたくさんいました。また身の回りの素敵な公園を見つけたのでぜひお家からも行ってみてください!! She can run fast.![]() ![]() 友だちのできること,できないことについて尋ね合う活動をしました。 Can you play kendama? 理科 楽しい実験![]() ![]() ![]() ワクワクしながら準備し,ドキドキしながら実験開始。 「できた!できた!」と言う声と共に歓声が上がりました。 全員シャボン玉ができました。 学級会![]() ![]() ![]() オリジナル遊びの「よく知れるドンジャンケン」に決まりました。 ルールをしっかり考えて,みんながもっと仲良くなれるような会にしたいですね。 図工 ゴムの力で![]() ![]() ![]() 針で穴をあけたり,竹串をさして糸を巻いたり,手順に沿って しっかり仕組みを作ることができました。 次は,飾りつけをします。楽しみですね。 係からの表彰![]() 今日は,努力した人が表彰されています。 名札を毎朝,忘れずつけて,宿題を毎日忘れず提出した人が可愛い賞状を 貰っていました。みんなの拍手が温かかったです。 アルファベット辞典を作ろう![]() ![]() ![]() 今回の学習で英語での「何がほしいですか?」の聞き方や答え方を知ったり,身近にアルファベット表記の言葉がたくさんあることに気付いたりすることができました。 |
|