![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:46 総数:278903 |
朱六こどもまつり
7月4日(水)3時間目と4時間目に朱六こどもまつりを行いました。
6年生が、グループに分かれ、コインおとしや宝探し、ペットボトルボーリングなどの趣向を凝らしたゲームを考えました。教室や体育館でブースを設営して、5年生をリーダーとした縦割りグループで、ブースを回っていきます。6年生はさすがです。5年生が連れてきた子どもたちを楽しませるよう頑張ってゲームを進めていきます。5年生以下の子どもたちはワクワクドキドキの2時間でした。6年生のみなさん、素晴らしい朱六子どもまつりをありがとうございました。そして縦割りグループをリードした5年生のみなさんもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() *朝会 みんな注目!大実験!![]() ![]() ![]() 大きなダンボール箱をたたくと飛び出す空気の輪に,子ども達は興味津々・・。これをきっかけに,理科好きな子が増えてくれれば嬉しいです。 次の朝会も楽しみですね。6年のアシスタントさん,ご苦労様! 今日のモモちゃん![]() 氷枕が気持ちいいピョン!! 1年 学期末に向けて!![]() ![]() 3年生 社会科の学習![]() ![]() 3年生 音楽科の学習![]() 1年 算数「たしざん・ひきざん」![]() ![]() 1年 あさがおがいっぱい!![]() ![]() 3年生 理科の学習![]() 6年生 ≪朱六子どもまつり≫ ただ今準備中
7月4日(水)毎年,全校が楽しみにしている≪朱六子どもまつり≫があります。今年も,6年生がコーナーを企画・運営します。準備にあまり時間がかからないで,エコにつながることで,みんなが楽しめることはどんなことか真剣に考えていました。アイデアや会場が重なった時は,みんなで「何とか希望が通る方法はないか?」と話し合っていました。きっと全校のみんなが楽しんでくれることと思います。
![]() ![]() ![]() |
|