![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:129 総数:510561 |
6月19日・もずくのかきあげ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・もずくのかきあげ(新献立) ・だいこん葉のごまいため ・すまし汁 ★子どもたちの感想から 「もずくのかきあげがカリカリしていておいしかったし,ちくわのあじがとてもして,とてもおいしかったです。」(5−1) H30台風・地震に対する非常措置について明日の予定![]() 臨時休業
本日,京都市内において震度5強の強い揺れを観測しました。これに伴い,本日は休校となります。登校している児童を直接引き渡すことになります。引き取りに来られた方は,担任にお子たちの名前を伝えていただき,担任の「引き取り確認」をお済みいただいてからお帰りください。
あめのひ わくわく![]() ![]() ![]() 「しばふが濡れてるよ!!」 「みずたまりに自分の顔がうつってる!!」 「みずたまりにまぁるい模様が見えるね!」 「あじさいがさいてるよ!!」 「色が違うあじさいもあるよ!!」 「みてみて!!くもの巣みつけたよ!!きれい!!」 雨たくさんの発見がありました。 6月15日・さばの梅煮
今日の献立は,和食推進の日「和(なごみ)献立」でした。
・胚芽米ごはん ・牛乳(6〜9月分のなごみには,牛乳がつきます) ・さばの梅煮 ・鶏肉とピーマンのごまいため ・みょうがのみそ汁 ★今日の【みょうが・ピーマン・しょうが】は,高知県産です。 ★今日のランチルームは,3−2でした。給食前に「黄色の食べものについて」学習しました。最後に今日の黄色の食べものについて考えました。今日の黄色の食べものは,「胚芽米ごはん・三温糖・ごま油・すりごま」の4つです。 ★給食を食べながら「和(なごみ)献立」の動画を見ました。 ★子どもたちの感想から 「みょうがのみそ汁がおいしかったです」(4−1) ![]() ![]() ![]() 実が赤くなってきたよ。
子どもたちが大事に大事に育てているトマトの実が,ついに赤くなりました。
朝休み,ある子が「先生,今日すごいの見つけたよ!実はね・・・トマトの実が赤くなっているの。」とこっそり教えに来てくれました。 ほんのり色づいている実もたくさんあります。 観察しながら,前よりもぐんと大きくなった自分のミニトマトに,うきうきしている子どもたちでした。 これからの成長も楽しみですね。 ![]() 6月14日・鶏肉のてり焼き(スチコン)
今日の献立は・・・
・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉のてり焼き(スチコン) ・ほうれん草のおかか煮 ・赤だし ★鶏肉のてり焼きは,甘辛く味をつけた鶏肉(もも)と一口大に切った,たまねぎをスチームコンベクションオーブンで焼きました。香ばしく焼けた鶏肉やたまねぎの甘味を楽しめる献立です。 ★今日のランチルームは,3−1でした。給食前に「黄色の食べもの」について学習しました。今日の黄色の食べものは,【麦ごはん・さとう・片くり粉】です。 ★子どもたちの感想から 「けいにくのてりやきが,また,たべたいです」(2−2) ![]() ![]() ![]() 6年生が,1年生に読み聞かせ![]() 1年生の好みにあわせて,おもしろそうな本を選んで読み聞かせしてくれます。 1年生も集中して静かに聞くことができました。 お兄さんお姉さんともっともっと仲良くなれるといいな! 復旧しました.![]() |
|