地松作り奮闘記 最終章
最後はみんなで協力して、後片付けをして終了です。花背の伝統に親しむことのできた素晴らしい時間になりました!
【5年生】 2018-06-13 14:48 up!
地松作り奮闘記 5章
できた地松を、営火場に立てて準備完了です。今日の夜に火をつけて、松上げを楽しみます。花背の松上げの時は、地松を1000本作るようです。
【5年生】 2018-06-13 14:47 up!
地松作り奮闘記 4章
どんどん地松ができています!子ども先生も登場したり、地松を2、3本と作ったりしています!
【5年生】 2018-06-13 14:45 up!
地松作り奮闘記 3章
【5年生】 2018-06-13 14:43 up!
地松作り奮闘記 2章
【5年生】 2018-06-13 14:40 up!
地松作り奮闘記 1章
まずはヒノキのの束を作って、それを藁で止めていきます。
【5年生】 2018-06-13 14:39 up!
地松作りスタート!
地松作りの体験が始まりました。まずは、花背の松上げについてお話を聞いたり、地松の作り方を教えてもらっています。
【5年生】 2018-06-13 13:32 up!
食後のひととき
【5年生】 2018-06-13 13:25 up!
昼食
体験でしっかり体を動かした後の昼ご飯はとても美味しいようです。
【5年生】 2018-06-13 13:04 up!
朝の集い
アップが遅れましたが、今日の朝のつどいの様子です。今日は、山の家に来ている4校の学校が集まっての合同朝のつどいでした。各学校からの学校紹介もあり、岩倉北小学校の代表の子達もしっかりと紹介できていました。
【5年生】 2018-06-13 13:03 up!