京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up77
昨日:71
総数:786835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

目指せ!かんさつ名人!!

画像1
画像2
画像3
 今,国語科の学習で,生き物や植物を観察して,気が付いたことを詳しく書くという学習をしています。今日は,自分が観察したいものを細かく観察し,メモをたくさん取りました。また文も少しずつ書き始めています。
 この学習を通して,みんなかんさつ名人になれるといいですね。

育成学級 はるのこうりゅうかい 2

桂川小学校のお友だちと 楽しくダンスをおどりました。
大好きなバルーンも大きくふくらんで,バルーンの中も笑顔いっぱいでした。

「また会おうね!」とハイタッチしながら お別れしました!
画像1
画像2
画像3

育成学級 はるのこうりゅうかい 1

5月22日(火) 桂川小学校で 西京東支部の春の交流会がありました。
みんな うきうき 市バスででかけました。
会場では,まず たくさんの友だちと大型えほんやパネルシアターを楽しみました。
画像1
画像2

トマトの実ができたよ。

画像1
画像2
画像3
 トマトの観察をしてみると,小さなトマトがたくさん実っていました。そのトマトの実はまだまだ小さく,とってもかわいい赤ちゃんトマトもありました。トマトを発見するたびに嬉しそうに「トマトができてる!!」「先生,こんなに小さいトマトもあるよ。」と報告してくれました。これからもっと大きくなって,赤くなることを心待ちにしている子どもたちです。

スチューデントシティ3

画像1
画像2
画像3
 今日は,ヤマト運輸の仕事をピックアップ!!本来のヤマト運輸で働いている方と同じ制服に身を包み,個人のお客様の配達の受付をしたり,会社の間で取引のあったものを会社に届けたりしていました。
 スチューデントシティの中では,トラックではなく,台車が街中を走り回っていました。

給食試食会

 あいルームで給食試食会が行われました。1年生の保護者の方々は,栄養教諭の増田先生のお話のあと,1年生の給食の様子を見たり,実際に給食を食べたりしました。
画像1
画像2
画像3

サバのしょうがに頑張って食べたよ

画像1
画像2
画像3
今日の給食は初めての骨付きの魚でした。
先週に授業で練習をしたので,子どもたちはとっても張り切って骨をとって食べてくれました。
中には「大人より上手なんじゃないか…」と思うような子もいてびっくりです。担任も負けていられないなと思いました。

1年 算数科 おはじきゲーム

画像1
画像2
画像3
 10個のおはじきがまとにいくつ入ったか。また,いくつ入らなかったのかを調べました。
 「1個入って,9個はずれた。」や「5個入った。」など,おはじきがいろいろな数ずつ入ったことをみつけました。
 最後には「全部10個になる。」と10をいくつといくつにわけることができるのか知りました。

10cmってどのくらい?

画像1
画像2
画像3
 算数の「長さ」の学習で,10cmの長さを予想し,紙テープを切りました。実際に切った紙テープを測ると思っていたよりもテープが長く,10cmって意外と短いんだなぁと話している子もいました。
 10cmの長さがわかると,他のものの長さの予想がしやすくなり,続けていろいろなものの長さを予想しながら実際の長さを測って楽しみました。

みさきの家 解散予定

いつも本校教育にご支援・ご協力いただき,ありがとうございます。
現在,土山パーキングエリアで休憩をしております。
本日の「みさきの家」桂川街道での解散は,現在の道路状況ですと,

16時30分頃に,解散予定となります。

ご理解,ご協力のほど
何卒よろしくお願いいたします。

桂東小学校

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 夏休み水泳指導(10:30〜11:30,低学年)   夏休み水泳指導(13:30〜14:30,高学年)   終了後,プールの後片付け
8/5 8:00〜運動場側溝掃除(桂東体育振興会主催)   桂東体育振興会プール開放(10:00〜12:00,13:00〜15:00)

学校経営方針

学校だより

保健だより

その他のお知らせ

緊急時の対応

学校いじめ防止基本方針

給食だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp